昨日の記事にも書いたように、大阪の話題本日で25日連続、25話で終了します。
最後は、おやつ的な甘い物。
そう言えば、今回「お好み焼き」、「たこ焼」は食べませんでした。
「大阪マラソン」の30km過ぎの大エイドでは、すでに半分以上の種類がなくなっていて食べられなかったが、レース以外で堪能しました。
下町、西成地区の商店街を歩いていた時、その名も「うまい堂」。

お母さん1人で切り盛りしていて、名物「冷やしあめ」、「レモン水」、お好み焼もあったが・・・。

「太鼓饅頭」。
小豆が大粒で最高に旨かった~。

これは「十三」駅前にあったたい焼屋「鳴門鯛焼本舗」。

ぎっしり餡が詰まっていて、熱いうちに「ハフ、ハフ」言いながら食べるのがいい~。

心斎橋筋通り商店街の地下鉄「本町」の近くのにぼしをベースにしたラーメン屋。

特製つけめん。


宿泊したホテルのすぐ近くの定食屋で食べた「玉子のせやきそば定食」。

EXPOの「うまいもの市場」で食べた「太閤ラーメン」。


そういえば、滞在中食べたものと言えがほぼ麺類のみ。
最後は、おやつ的な甘い物。
そう言えば、今回「お好み焼き」、「たこ焼」は食べませんでした。
「大阪マラソン」の30km過ぎの大エイドでは、すでに半分以上の種類がなくなっていて食べられなかったが、レース以外で堪能しました。
下町、西成地区の商店街を歩いていた時、その名も「うまい堂」。

お母さん1人で切り盛りしていて、名物「冷やしあめ」、「レモン水」、お好み焼もあったが・・・。

「太鼓饅頭」。
小豆が大粒で最高に旨かった~。

これは「十三」駅前にあったたい焼屋「鳴門鯛焼本舗」。

ぎっしり餡が詰まっていて、熱いうちに「ハフ、ハフ」言いながら食べるのがいい~。

心斎橋筋通り商店街の地下鉄「本町」の近くのにぼしをベースにしたラーメン屋。

特製つけめん。


宿泊したホテルのすぐ近くの定食屋で食べた「玉子のせやきそば定食」。

EXPOの「うまいもの市場」で食べた「太閤ラーメン」。


そういえば、滞在中食べたものと言えがほぼ麺類のみ。
- 関連記事
-
-
孤独のグルメ ひとり飯 さいたま市西区三橋 「藤店うどん」 2013/01/16
-
孤独のグルメ ひとり飯 神田神保町 「いもや」の天丼 2013/01/11
-
マクドナルドの「ENJOY!60秒サービス」に物申す。 2013/01/09
-
正月の御節(おせち)料理を実家で。 2013/01/03
-
「孤独のグルメ」Season2について~「池袋のデパート屋上のさぬきうどん」 2012/12/29
-
クリスマス前の家族でのコースランチ 2012/12/23
-
孤独のグルメ ひとり飯 我孫子駅 立ちそば「弥生軒」の唐揚げそば 2012/12/22
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 その他もろもろ 2012/12/20
-
大阪は東京に比べて物価が安い? 物によってかも・・・。 2012/12/19
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 「関西風うどん」 2012/12/18
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 「喫茶店のコーヒー+モーニングサービス」 2012/12/13
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 「なんば自由軒の名物カレー」 2012/12/11
-
第17回人間塩出し昆布マラソン大会 レース後 2012/07/31
-
スタバではグランデを買え! 2012/06/01
-
立ち食い蕎麦 「そばよし本店」 2012/01/31
-
Category: グルメ そば、うどん
Published on: Thu, 20 2012 22:38
>ポドゥルさん
そういえば、全く意識せずに食べていた~。
野菜も結構入っていたので、充分おかずとして食べられたよ・・・。