大阪の話題で11/26から本日で連続24日、24話更新中です。
こうなったら恥も外聞もないのでもう1本更新すれば25話。
くぎりのいいとこでやめておきますが、暫くレースにも出ていないのでランニングの話題が遠ざかり、旅、写真関係の方は見てくれているようですが、ランナー関係にはすっかりご無沙汰です。
昨日立ちそば(大阪では立ちうどんか・・・)が東京に比べて100円近く安いと紹介しましたが、まだまだ見た限りではありました。
最近、地元埼玉でも100円自動販売機結構見かけるようになり、ランニング途中の水分補給にはワンコインで重宝してますが、ここはペットボトルがすべて100円。

そして極め付けは缶のみですが、50円。

この看板、最初はきらびやかで名前からして絶対にパチンコ屋かと思ったら、24時間営業のスーパーマーケット。

「スーパー玉出(たまで)」、大阪マラソンのコースにもありましたが、西成区に「玉出」という地名がありましたので、そこから店舗がどんどん増えていっているようです。

な、な、何と「いなりずし1円」、「玄米茶1円」。
他の品物も必ず毎日1円セールがあるそうです。
(但し1000円以上買い物した場合の1品のみですが、でも2品目からも35円とか39円の安さ)

こんなお店、東京および関東にはないですよ~。
こうなったら恥も外聞もないのでもう1本更新すれば25話。
くぎりのいいとこでやめておきますが、暫くレースにも出ていないのでランニングの話題が遠ざかり、旅、写真関係の方は見てくれているようですが、ランナー関係にはすっかりご無沙汰です。
昨日立ちそば(大阪では立ちうどんか・・・)が東京に比べて100円近く安いと紹介しましたが、まだまだ見た限りではありました。
最近、地元埼玉でも100円自動販売機結構見かけるようになり、ランニング途中の水分補給にはワンコインで重宝してますが、ここはペットボトルがすべて100円。

そして極め付けは缶のみですが、50円。

この看板、最初はきらびやかで名前からして絶対にパチンコ屋かと思ったら、24時間営業のスーパーマーケット。

「スーパー玉出(たまで)」、大阪マラソンのコースにもありましたが、西成区に「玉出」という地名がありましたので、そこから店舗がどんどん増えていっているようです。

な、な、何と「いなりずし1円」、「玄米茶1円」。
他の品物も必ず毎日1円セールがあるそうです。
(但し1000円以上買い物した場合の1品のみですが、でも2品目からも35円とか39円の安さ)

こんなお店、東京および関東にはないですよ~。
- 関連記事
-
-
孤独のグルメ ひとり飯 神田神保町 「いもや」の天丼 2013/01/11
-
マクドナルドの「ENJOY!60秒サービス」に物申す。 2013/01/09
-
正月の御節(おせち)料理を実家で。 2013/01/03
-
「孤独のグルメ」Season2について~「池袋のデパート屋上のさぬきうどん」 2012/12/29
-
クリスマス前の家族でのコースランチ 2012/12/23
-
孤独のグルメ ひとり飯 我孫子駅 立ちそば「弥生軒」の唐揚げそば 2012/12/22
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 その他もろもろ 2012/12/20
-
大阪は東京に比べて物価が安い? 物によってかも・・・。 2012/12/19
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 「関西風うどん」 2012/12/18
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 「喫茶店のコーヒー+モーニングサービス」 2012/12/13
-
大阪での孤独なグルメ ひとり飯 「なんば自由軒の名物カレー」 2012/12/11
-
第17回人間塩出し昆布マラソン大会 レース後 2012/07/31
-
スタバではグランデを買え! 2012/06/01
-
立ち食い蕎麦 「そばよし本店」 2012/01/31
-
秋の味覚の王様といえば・・・ 2011/10/20
-
Category: グルメ そば、うどん
Published on: Wed, 19 2012 21:08