「大阪市役所」前を通過して再び「御堂筋」へ。

行きはこのアングルから撮る事が出来なかったが、「道頓堀」グリコの看板。

「難波」の交差点を右に折れて、「千日前」通りを「大阪ドーム」方面に西に向かいます。
これは「FM大阪」の建物。

「汐見橋」交差点を通り。

「日吉橋」を渡ると。

「京セラドーム大阪」が見えてきます。

さらに「大正橋」を渡り。

今回のレースの2回目の折り返し地点。
折り返しが多いとすれ違いのランナーとスライド出来ますが、この人数では知り会いのランナーを確認出来る確率はごく僅かです。
そんな中いんちきTシャツを着た、「metabonさん」とすれ違い、その後抜かれていきましたが、ラッキーでした。
今回のレースは、場所も大阪と言うこともありこちらも気が付かないこともあったが、知り会いのランナーが結構走っているという情報の割には、途中お会いする事が出来ませんでした。


中間点、この時点で2時間39分経過してました。


「南海なんば駅」前を通過して。


23km地点で初めて食料が出てましたが、バナナ、ソイジョイ、コロリンのみ。

「metabonさん」に出会って撮ってもらった1ショット。

続く・・・・・・。

行きはこのアングルから撮る事が出来なかったが、「道頓堀」グリコの看板。

「難波」の交差点を右に折れて、「千日前」通りを「大阪ドーム」方面に西に向かいます。
これは「FM大阪」の建物。

「汐見橋」交差点を通り。

「日吉橋」を渡ると。

「京セラドーム大阪」が見えてきます。

さらに「大正橋」を渡り。

今回のレースの2回目の折り返し地点。
折り返しが多いとすれ違いのランナーとスライド出来ますが、この人数では知り会いのランナーを確認出来る確率はごく僅かです。
そんな中いんちきTシャツを着た、「metabonさん」とすれ違い、その後抜かれていきましたが、ラッキーでした。
今回のレースは、場所も大阪と言うこともありこちらも気が付かないこともあったが、知り会いのランナーが結構走っているという情報の割には、途中お会いする事が出来ませんでした。


中間点、この時点で2時間39分経過してました。


「南海なんば駅」前を通過して。


23km地点で初めて食料が出てましたが、バナナ、ソイジョイ、コロリンのみ。

「metabonさん」に出会って撮ってもらった1ショット。

続く・・・・・・。
- 関連記事
-
-
「大阪マラソンEXPO 2012」 2012/12/10
-
第2回大阪マラソン 「平林・咲洲」地区~「インテックス大阪」ゴールまで 2012/12/02
-
第2回大阪マラソン 「浪速」地区~「西成・住之江地区」 2012/12/01
-
第2回大阪マラソン 「千日前通り」西~「浪速」地区 2012/11/30
-
第2回大阪マラソン 「土佐堀通り」~「中之島」大阪市役所 2012/11/29
-
第2回大阪マラソン 5km地点「なんば」~「御堂筋」 2012/11/28
-
第2回大阪マラソン 「スタート」~「森ノ宮、玉造」~「千日前東」 2012/11/27
-
第2回大阪マラソン 「スタート地点」まで 2012/11/26
-
Category: 大阪マラソン
Published on: Fri, 30 2012 23:55