ナポリのホテルをチェックアウトしてから再び南下して向かったのは「ポンペイの遺跡」。
「ポンペイ遺跡」は、古代ローマの都市と人々の生活ぶりをほぼ完全な姿で今に伝える貴重な遺跡。
西暦79年8月24日、ナポリ湾を見下ろすベスビオ火山が大噴火すると、南東10キロに位置したポンペイの町は火山灰に埋もれてしまいました。その後、およそ1700年の時を経て始まった本格的な発掘によって、古代都市の様子がまるで時が止まったかのように出現。
ここはもちろん「世界遺産」の「文化遺産」の分類で登録されています。

遺跡に入る前に、正面にあるイタリア名物「カメオ」のお店へ。


入口の正面には、観光地らしい色々なお店があります。


一部まだ未公開の場所もあるようだが、これだけの広さ。









後には、この遺跡を灰の街にした「ヴェスビオ火山」が。






この辺が旧住宅街。



一瞬で灰に埋もれてそのままの形で堀だされた人がそのまま展示されてます。

「ポンペイ遺跡」は、古代ローマの都市と人々の生活ぶりをほぼ完全な姿で今に伝える貴重な遺跡。
西暦79年8月24日、ナポリ湾を見下ろすベスビオ火山が大噴火すると、南東10キロに位置したポンペイの町は火山灰に埋もれてしまいました。その後、およそ1700年の時を経て始まった本格的な発掘によって、古代都市の様子がまるで時が止まったかのように出現。
ここはもちろん「世界遺産」の「文化遺産」の分類で登録されています。

遺跡に入る前に、正面にあるイタリア名物「カメオ」のお店へ。


入口の正面には、観光地らしい色々なお店があります。


一部まだ未公開の場所もあるようだが、これだけの広さ。









後には、この遺跡を灰の街にした「ヴェスビオ火山」が。






この辺が旧住宅街。



一瞬で灰に埋もれてそのままの形で堀だされた人がそのまま展示されてます。

- 関連記事
-
-
イタリア旅行 バチカン市国 「サン・ピエトロ大聖堂」 堂内-1 5日目 2012/10/27
-
イタリア旅行 バチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 5日目 2012/10/20
-
イタリア旅行 ローマ カンツォーネディナー 4日目 2012/10/19
-
イタリア旅行 ローマ 国立博物館(マッシモ宮)周辺 4日目 2012/10/18
-
イタリア旅行 ローマ テルミニ駅構内 4日目 2012/10/15
-
イタリア旅行 ローマ テルミニ駅周辺 4日目 2012/10/14
-
イタリア旅行 ポンペイの遺跡(続き) 4日目 2012/10/13
-
イタリア旅行 ポンペイの遺跡 4日目 2012/10/12
-
イタリア旅行 アマルフィ海岸 3日目 2012/10/06
-
イタリア旅行 カプリ島 青の洞窟 3日目 2012/10/05
-
イタリア旅行 ナポリ港~カプリ島 3日目 2012/10/04
-
イタリア旅行 ナポリ ポジリポの丘 市街 中央駅 2日目 2012/10/03
-
イタリア旅行 ガゼルタ王宮 庭園 2日目 2012/09/05
-
イタリア旅行 ガゼルタ王宮 宮殿 2日目 2012/09/03
-
イタリア旅行 ローマ クラウディア水道橋 2日目 2012/09/02
-
Category: 2012 イタリア旅行
Published on: Fri, 12 2012 23:17