昨日ですが、「さいたまスーパーアリーナ」に2週続けて行ってきました。
家の最寄駅から2つ目なので・・・。
最近色々なイベントが、毎週のようにおこなわれて、以前は考えられない有名な外タレのコンサートも行われます。

先週の日曜9/19は、「埼玉YOSAKOI(よさこい)フェスティバル」、昨年も同時期に行われていたのですが、これに我家の「お母さん」が出場しましたので・・・。
全部見学出来なく、途中帰りましたが。
この写真の中にはいませんが、3位以内には入れなかったが「スーパーアリーナ賞」を取って入賞したそうです。




そして昨日9/22(土)、9/22,23の2日間に亘って「mont-bell club フレンドフェア」が同じ同じ会場で開かれて案内も来ていたので、足を運びました。
会員限定ですが、家族、友人とかの連れが入れば入場出来るようでした。(もちろん無料)



カヌーの体験乗船とか。

こんなロッククライミングとかがあり、家族連れの子供は大喜びしそうな催し物。

「スペシャルライブ」サンポーニャ&ケーナ奏者。

11月公開のモンベル提供の「北のカナリア」のトークショー。
主演の「吉永小百合さん」の時は見れなかったが、カメラマン「木村大作さん」とモンベルグループ会長の「辰野勇さん」、この会長の毒舌が結構受けてました。

新作品の展示会もありますが。

何と言っても目玉は「モンベル商品のアウトレット販売」。
入間、幕張にもアウトレットショップがありますが、今回は商品数が多く、普段あまり販売されてない海外向けの商品のアウトレット商品も。

なのでサイズが大きいのが結構あります。
自分にとってこれは思って迷わず直に購入したのが。この「トレッキングシューズ」革製。
普段34800円の定価が何と10000円。
それもサイズが30cmのだけが、3足だけあり他のもう少し小さいサイズは16500円だったと思います。

先日の登山で、「トレランシューズ」で上り、下りて、爪を傷めてしまい、やはり絶対に山に登る時は、トレッキングシューズ履いて歩くしかないと、思っていた矢先だったもので。
何とかの大足と言いますが、走りだしてから指先の豆が堅くなって皮膚になったのもありますが、普段のシューズのサイズが29cmです(nikeとかは30cm,12インチです)。
まず普通の店舗では売ってないと思って諦めるか特別オーダーしかないかと思ってました。
通常のサイズより1cm上がベストとのことなので、最初試し履きしたら、少しゆるそうでこれでは歩けないと思い。
少し厚手の靴下を履いて試し履きしたら、ピッタリでした。
トレッキングシューズは絶対に無理と思ってたが、これで今迄すべてランニングシューズ、トレランシューズ等すべて1万円以下で、購入している伝説が守られいます。
他のウェアも思わず何点か買ってしまったので、当面無駄使いは出来ず、これからは山にあくまでもトレッキングで行くつもりですので、少しマラソンレースは自重しようと思っています。
家の最寄駅から2つ目なので・・・。
最近色々なイベントが、毎週のようにおこなわれて、以前は考えられない有名な外タレのコンサートも行われます。

先週の日曜9/19は、「埼玉YOSAKOI(よさこい)フェスティバル」、昨年も同時期に行われていたのですが、これに我家の「お母さん」が出場しましたので・・・。
全部見学出来なく、途中帰りましたが。
この写真の中にはいませんが、3位以内には入れなかったが「スーパーアリーナ賞」を取って入賞したそうです。




そして昨日9/22(土)、9/22,23の2日間に亘って「mont-bell club フレンドフェア」が同じ同じ会場で開かれて案内も来ていたので、足を運びました。
会員限定ですが、家族、友人とかの連れが入れば入場出来るようでした。(もちろん無料)



カヌーの体験乗船とか。

こんなロッククライミングとかがあり、家族連れの子供は大喜びしそうな催し物。

「スペシャルライブ」サンポーニャ&ケーナ奏者。

11月公開のモンベル提供の「北のカナリア」のトークショー。
主演の「吉永小百合さん」の時は見れなかったが、カメラマン「木村大作さん」とモンベルグループ会長の「辰野勇さん」、この会長の毒舌が結構受けてました。

新作品の展示会もありますが。

何と言っても目玉は「モンベル商品のアウトレット販売」。
入間、幕張にもアウトレットショップがありますが、今回は商品数が多く、普段あまり販売されてない海外向けの商品のアウトレット商品も。

なのでサイズが大きいのが結構あります。
自分にとってこれは思って迷わず直に購入したのが。この「トレッキングシューズ」革製。
普段34800円の定価が何と10000円。
それもサイズが30cmのだけが、3足だけあり他のもう少し小さいサイズは16500円だったと思います。

先日の登山で、「トレランシューズ」で上り、下りて、爪を傷めてしまい、やはり絶対に山に登る時は、トレッキングシューズ履いて歩くしかないと、思っていた矢先だったもので。
何とかの大足と言いますが、走りだしてから指先の豆が堅くなって皮膚になったのもありますが、普段のシューズのサイズが29cmです(nikeとかは30cm,12インチです)。
まず普通の店舗では売ってないと思って諦めるか特別オーダーしかないかと思ってました。
通常のサイズより1cm上がベストとのことなので、最初試し履きしたら、少しゆるそうでこれでは歩けないと思い。
少し厚手の靴下を履いて試し履きしたら、ピッタリでした。
トレッキングシューズは絶対に無理と思ってたが、これで今迄すべてランニングシューズ、トレランシューズ等すべて1万円以下で、購入している伝説が守られいます。
他のウェアも思わず何点か買ってしまったので、当面無駄使いは出来ず、これからは山にあくまでもトレッキングで行くつもりですので、少しマラソンレースは自重しようと思っています。
- 関連記事
-
-
「モンベルmont-bell フレンドフェア in パシフィコ横浜」 2015/03/21
-
「mont-belle 」 Friend Fair in パシフィコ横浜 へ週末は行ってきました 2014/03/05
-
レイクタウン 「イタリアフェア」 2012/10/02
-
「mont-bell club 」フレンドフェア by さいたまスーパーアリーナ 2012/09/23
-
「丸の内イルミネーション」と「光都東京 LIGHTOPIA」 続き 2011/12/24
-
「丸の内イルミネーション」と「光都東京 LIGHTOPIA」 2011/12/23
-
大宮氷川神社大湯祭 「十日市」 2011/12/14
-
埼玉 YOSAKOI フェスティバル 2011 2011/11/05
-
「さいたま市花火大会 大和田公園会場」 vol2 2011/08/01
-
「さいたま市花火大会 大和田公園会場」 vol1 2011/07/31
-
Category: イベント
Published on: Sun, 23 2012 17:43
>NICERUNtotoさん
昨年までと比べて自粛してますが、「年の瀬所沢」と「上尾(ハーフ)」をエントリーしたので、年内フル3本ありますよ~。