「ガゼルタ王宮」は、1999年の映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』と2002年の『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』の劇中で、アミダラ女王の宮殿として撮影されたそうで、『ミッション:インポッシブル3』でバチカン市国として使用され、『天使と悪魔』ではバチカン市国の階段として撮影されたとのことで、数々の映画の舞台になった場所。
来ている観光客はおそらくほとんどが地元イタリアの人。
庭園内をランニングしている方をここでも何人も見かけました。


宮殿の向こうの庭園は典型的なバロック様式で、120ヘクタールあり、直線距離にして3kmの丘陵地形。

ここでフリータイムを作ってくれたので、時間の許す限り散策を。
さすがに機中泊明けの午前中だったので、疲れている方が多く大多数の方が有料の馬車で。

あまりにも日差しが強いので左側の森に退避すると、所々にこんな銅像が。




「マルゲリータの泉」。

この養魚池は全長475m、幅29mと庭園の中でも最大規模、実際に今でも魚が悠々と泳いでいます。

「イルカの滝」。


「風の神アイオロスの滝」。



先に行けばもっと規模が大きい噴水状の滝、「ケレスの泉」、「ヴィーナスとアドニスの泉」、「大滝」があり、すばらしい彫刻像があるようです。

脇には「イギリス庭園」がありましたが、タイムアップの為引き上げました。

集合時間ぎりぎりに気がつき、宮殿までの2km弱の直線を早歩き+ランニング。

やはり馬車に乗っておけばよかったかな~と思いながら。

最後はダッシュで。

来ている観光客はおそらくほとんどが地元イタリアの人。
庭園内をランニングしている方をここでも何人も見かけました。


宮殿の向こうの庭園は典型的なバロック様式で、120ヘクタールあり、直線距離にして3kmの丘陵地形。

ここでフリータイムを作ってくれたので、時間の許す限り散策を。
さすがに機中泊明けの午前中だったので、疲れている方が多く大多数の方が有料の馬車で。

あまりにも日差しが強いので左側の森に退避すると、所々にこんな銅像が。




「マルゲリータの泉」。

この養魚池は全長475m、幅29mと庭園の中でも最大規模、実際に今でも魚が悠々と泳いでいます。

「イルカの滝」。


「風の神アイオロスの滝」。



先に行けばもっと規模が大きい噴水状の滝、「ケレスの泉」、「ヴィーナスとアドニスの泉」、「大滝」があり、すばらしい彫刻像があるようです。

脇には「イギリス庭園」がありましたが、タイムアップの為引き上げました。

集合時間ぎりぎりに気がつき、宮殿までの2km弱の直線を早歩き+ランニング。

やはり馬車に乗っておけばよかったかな~と思いながら。

最後はダッシュで。

- 関連記事
-
-
イタリア旅行 ローマ テルミニ駅構内 4日目 2012/10/15
-
イタリア旅行 ローマ テルミニ駅周辺 4日目 2012/10/14
-
イタリア旅行 ポンペイの遺跡(続き) 4日目 2012/10/13
-
イタリア旅行 ポンペイの遺跡 4日目 2012/10/12
-
イタリア旅行 アマルフィ海岸 3日目 2012/10/06
-
イタリア旅行 カプリ島 青の洞窟 3日目 2012/10/05
-
イタリア旅行 ナポリ港~カプリ島 3日目 2012/10/04
-
イタリア旅行 ナポリ ポジリポの丘 市街 中央駅 2日目 2012/10/03
-
イタリア旅行 ガゼルタ王宮 庭園 2日目 2012/09/05
-
イタリア旅行 ガゼルタ王宮 宮殿 2日目 2012/09/03
-
イタリア旅行 ローマ クラウディア水道橋 2日目 2012/09/02
-
イタリア旅行 ローマ フィウミチーノ(レオナルド・ダ・ビンチ)国際空港 2日目 2012/09/01
-
イタリア旅行 成田空港~バンコク スワンナブーム空港 2012/08/31
-
イタリア旅行 出発前に成田で・・・。 2012/08/29
-
イタリア旅行から昨日無事に帰国しました。 2012/08/27
-
Category: 2012 イタリア旅行
Published on: Wed, 05 2012 21:55