今更紹介するレースでもないのですが、「依田川」の川の中、河原を一旦下流に向かい、そして上流へ、そして又戻るというコース。
今回参加したのが「鉄人レース」。
「鉄人レース」と言ってもたった8kmのコースで、本日開催して一昨年完走した「奥武蔵ウルトラマラソン」には足許にもおよびませんが、このたった8kmの距離を2時間55分かかりました。
最後の折り返しですでに制限時間オーバー、最終的なゴールは何時間なのか分らなく、最後もコースを少しショートカットさせられましたが、タイムを明記した完走証を発行してくれたので、管理面では何ともゆるいレースです。
昨年は2時間33分だったので、さらにオーバー。
時間的にも30kmぐらいのロードレースぐらいか又はそれ以上の負荷率と言う感じ。
昨年よりかなり場所場所が水が増水していて、前はせいぜい胸ぐらいだったのが、今年は全く立てない処もあり、おまけに逆流だったので危うく溺れそうになったり、戻されたりという場所もあった。

今回四分の三までほぼ一緒だった「チェリーさん」、「ボドゥさん」。

スタイルは、全員ヘルメット着用、このヘルメットに何回か助けられました。
大きめのヘルメットと言って借りたが、頭が大きいのでちょっと小さくきつい。

話をしていたらいつの間にかスタート。
会場は旧丸子町営体育館のグランドなので、砂埃が舞う中。

ゲートが狭いのでいきなり渋滞。

最初に渡る橋の上から先頭ランナーがいきなり川の中に突っ込んでいきます。


ここからいきなり川の中に入るコース、これだけの人数が川の中に入っていく光景は何とも異様。


レポートは続きます・・・・・・。
- 関連記事
-
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川 」鉄人コース 下流~上流へ 2013/08/06
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川 」鉄人コース スタートから下流へ 2013/08/05
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川」鉄人コース 報告とスタートまで 2013/08/04
-
第17回信州爆水RUNin依田川 第二折り返し~「依田川」下り~ゴール 2012/08/09
-
第17回信州爆水RUNin依田川 第一折り返し~「依田川」逆流上り 2012/08/08
-
第17回信州爆水RUNin依田川 リバーイン 支流「内村川」 2012/08/06
-
第17回信州爆水RUNin依田川 スタートから 2012/08/05
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.4 「ランアバウト・トライアル」 2011/08/10
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.3 「大地を駆け抜け、川を潤す水を肌で感じる」 2011/08/09
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.2 信州上田到着~スタート入水まで 2011/08/08
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.1 2011/08/07
-
>ウルトラおばさんさん
いやぁ~、オクム走った後のコメントありがとうございます!余裕が感じられますね~。
泳げないとダメですよ。
バッティングするとなると当面オクムは走れませんな・・・(こじつけの理由)