シーサイドランの5日目。
春先から始めてようやく「日本橋」から「城ヶ島」までトータルで5日かかりました。
すでに前回「剣崎」まで来ていたので、この日は京急線で「三浦海岸駅」まで来て、バスで終点の「剣崎」バス亭まできてからラン&ウォークを開始。


「剣崎」から「城ヶ島」の海沿いの道のみだったら8kmもなかったが、以前スルーしてしまった「三浦岩礁の道」の一部があったのでそこを通って8.95km。
「松輪」地区から。

「江奈湾」沿いに。


防波堤の上に歩道が設けてある。

「江奈湾の干潟」。



「毘沙門トンネル」。

実はこのトンネルの上に「白浜毘沙門天」、「毘沙門洞窟」があったようだが、トンネルの中を通りスルーしてしまった。
このトンネル「三浦市民国際マラソン」でもコースになっており、あの時雨と風が凌げたので印象が強かった。
この暑さの中トンネルの中は涼しくて気持ちがいい。

「毘沙門湾」。

「毘沙門茶屋」というのがあり、食事、宿泊とありましたがちゃんと商売になっているのか心配になりました。

春先から始めてようやく「日本橋」から「城ヶ島」までトータルで5日かかりました。
すでに前回「剣崎」まで来ていたので、この日は京急線で「三浦海岸駅」まで来て、バスで終点の「剣崎」バス亭まできてからラン&ウォークを開始。


「剣崎」から「城ヶ島」の海沿いの道のみだったら8kmもなかったが、以前スルーしてしまった「三浦岩礁の道」の一部があったのでそこを通って8.95km。
「松輪」地区から。

「江奈湾」沿いに。


防波堤の上に歩道が設けてある。

「江奈湾の干潟」。



「毘沙門トンネル」。

実はこのトンネルの上に「白浜毘沙門天」、「毘沙門洞窟」があったようだが、トンネルの中を通りスルーしてしまった。
このトンネル「三浦市民国際マラソン」でもコースになっており、あの時雨と風が凌げたので印象が強かった。
この暑さの中トンネルの中は涼しくて気持ちがいい。

「毘沙門湾」。

「毘沙門茶屋」というのがあり、食事、宿泊とありましたがちゃんと商売になっているのか心配になりました。

- 関連記事
-
-
「城ヶ島」 隠れポイントでのシュノーケリング 2012/08/11
-
「剣崎」~「城ヶ島」 シーサイドラン&ウォーク 城ヶ島 2012/08/10
-
「剣崎」~「城ヶ島」 シーサイドラン&ウォーク 続き 2012/08/03
-
「剣崎」~「城ヶ島」 シーサイドラン&ウォーク 2012/08/02
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「大浦海岸」 ~「剣崎」 2012/07/27
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「三浦海岸」 ~「金田湾」 2012/07/23
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「津久井浜」 DREAM CUP 2012 2012/07/22
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「久里浜」~「長沢」 2012/07/21
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「浦賀」~「燈明崎」 2012/07/16
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「観音崎」~「浦賀」 2012/07/14
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「観音崎灯台」 2012/07/13
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「走水」~「観音崎」 2012/07/06
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「海かぜ公園」~「馬堀海岸」 2012/07/05
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「JR横須賀駅」~「三笠公園」 2012/07/04
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「金沢八景」~「横須賀」 2012/07/03
-
Category: 日本列島シーサイドラン&ウォーク
Published on: Thu, 02 2012 23:15
>ウルトラおばさんさん
猪苗代はトンネルありましたっけ・・・。
明日は「オクムウルトラ」ですか、こっちは川の中を走って、泳いでます!