7月のランはいつも大体月の目標を200kmでおいているが、174kmで終了。
今月のレースは、2本「8時間耐久レースin所沢」48km,先日の「人間塩出し昆布マラソン大会」10km,そして「旅ラン」で30kmぐらい走っていたので、普段の家の近所でのランはその半分以下。
それもほぼ週末のみで平日にはほとんど走ってませんでした。
「8耐」終わってから左ひざの調子も悪かったのも原因の一つ。
関節痛には「バンテリン」のゲルタイプとサポーター。
「バンテリン」は、関節痛とかにはさすがにいいようです。

膝の痛みは直ったのですが、春先からの「坐骨神経痛」からの「梨状筋症候群」でのお尻から大腿部がたまにしびれを伴う痛みに見舞われます。
スポーツ選手にも多いようで、そこまで走ってはないですが・・・。
走ったり、歩いたりの時は感じないのですが、電車の中で暫く立っていたり、会社の朝の朝礼で立ちっぱなしの時に時々ズキズキ痛みを感じます。
これは「バンテリン」「サロメチール」他の湿布薬を塗ってもなかなか直りません。
神経痛はやはり鍼とかを打たないと良くならないすかね~。
今月のレースは、2本「8時間耐久レースin所沢」48km,先日の「人間塩出し昆布マラソン大会」10km,そして「旅ラン」で30kmぐらい走っていたので、普段の家の近所でのランはその半分以下。
それもほぼ週末のみで平日にはほとんど走ってませんでした。
「8耐」終わってから左ひざの調子も悪かったのも原因の一つ。
関節痛には「バンテリン」のゲルタイプとサポーター。
「バンテリン」は、関節痛とかにはさすがにいいようです。

膝の痛みは直ったのですが、春先からの「坐骨神経痛」からの「梨状筋症候群」でのお尻から大腿部がたまにしびれを伴う痛みに見舞われます。
スポーツ選手にも多いようで、そこまで走ってはないですが・・・。
走ったり、歩いたりの時は感じないのですが、電車の中で暫く立っていたり、会社の朝の朝礼で立ちっぱなしの時に時々ズキズキ痛みを感じます。
これは「バンテリン」「サロメチール」他の湿布薬を塗ってもなかなか直りません。
神経痛はやはり鍼とかを打たないと良くならないすかね~。
- 関連記事
-
-
「ガーミン」購入してすでに1年経っていますが、今だに・・・ 2013/01/10
-
今年も相変わらずですが走る要因は、「ストレス解消」。 2013/01/05
-
初詣ランニング 岩槻「久伊豆神社」まで 2013/01/02
-
2012年度のランニングを振り返って 2012/12/30
-
久々のランニングの話題、日曜は「年の瀬マラソンin所沢」だが・・・。 2012/12/21
-
年内レースのエントリーすべて終了。 2012/09/28
-
真夏のランニング事情 2012/08/13
-
7月を振り返り、膝の関節痛~坐骨神経痛 2012/08/01
-
今年も出ます真夏の風物詩 「信州爆水RUNin依田川」 2012/06/30
-
まさか「東京夢舞マラソン」がすでに締め切っていたとは・・・。 2012/06/29
-
「ちばアクアラインマラソン」抽選結果のお知らせ 2012/06/28
-
第2回大阪マラソン 抽選結果(当選)のお知らせ(今ごろになって) 2012/06/23
-
ランナーに聞いてみたい質問 Part. 2 2012/06/16
-
夏以降(6月~)のエントリーレース 2012/05/30
-
久々に何もなかった先週末だったので・・・。 2012/05/28
-
Category: ランニング
Published on: Wed, 01 2012 22:23