受付を済ませたのが10時前、市民マラソンですと結構年配の方が多く、我々50代ちょっとの人間でもまだまだという感じですが、この大会では少ない様だったので受付もスムーズに。
30代、40代の受付は長い列で波打ち際まで並んでいて相当時間がかかったよう。
今回この方達「ザ・タッチ」もゲストランナーで、体重減を競うレースなのでなにかピッタリで、自分も含めて普段体重を気にしているランナーも堂々と参加出来る大会です。


この暑い中マスクを被った仮装ランナーも。

「スイカマン」、以前富里では見かけましたが毎年このレースに参加している名物ランナー。

同時にNHK BS1の「ランxスマ」のTV中継もしてました。


そしてスタート地点に移動かと思ったらまだまだ。
準備体操でなくて準備ダンス。





そして「タッチ」の一発芸。


最後に仮装ランナーの紹介まで、各自マイクでコメントも・・・。

応援に来ていた「コカブさん」まで駆り出され挨拶。
「キャサリン」も・・・。

そしてようやくスタートですが、11時11分スタートと案内がありましたがすでに12時近く。

受付から2時間経っています。
スタート前で2話を費やしてしまいました。
肝心なレースは折り返し10kmの単純な海岸沿いですので次回1話のみで・・・・・・。
30代、40代の受付は長い列で波打ち際まで並んでいて相当時間がかかったよう。
今回この方達「ザ・タッチ」もゲストランナーで、体重減を競うレースなのでなにかピッタリで、自分も含めて普段体重を気にしているランナーも堂々と参加出来る大会です。


この暑い中マスクを被った仮装ランナーも。

「スイカマン」、以前富里では見かけましたが毎年このレースに参加している名物ランナー。

同時にNHK BS1の「ランxスマ」のTV中継もしてました。


そしてスタート地点に移動かと思ったらまだまだ。
準備体操でなくて準備ダンス。





そして「タッチ」の一発芸。


最後に仮装ランナーの紹介まで、各自マイクでコメントも・・・。

応援に来ていた「コカブさん」まで駆り出され挨拶。
「キャサリン」も・・・。

そしてようやくスタートですが、11時11分スタートと案内がありましたがすでに12時近く。

受付から2時間経っています。
スタート前で2話を費やしてしまいました。
肝心なレースは折り返し10kmの単純な海岸沿いですので次回1話のみで・・・・・・。
- 関連記事
-
-
第17回人間塩出し昆布マラソン大会 レース スタート後 2012/07/30
-
第17回人間塩出し昆布マラソン大会 まだレースの前 2012/07/29
-
第17回人間塩出し昆布マラソン大会 レースの前 2012/07/28
-
Category: 人間塩出し昆布マラソン大会
Published on: Sun, 29 2012 18:59