「浦賀」~「剣崎」までのラン&ウォークの続きです。
「浦賀」からトンネルをくぐり抜けると「久里浜」。
三浦半島は以外に山が多い地形なので、トレランでもいい場所。
遠くに「東京電力火力発電所」が見えてきます。

途中こんな「鉄人」も応援してくれています。
薬局の看板でしたが、店は閉まっていたような。

「開国橋」を渡って。

「ペリー通り」。

「久里浜港」。


「ペリー公園」。


ペリーが来航した時は、アメリカの東海岸からアフリカ、アジアの各地を廻って日本に来たとは初めて知った。

「東京湾フェリー」、「浜金谷」まで以前乗って「館山」まで行ったのを思い出しました。

「東京電力横須賀火力発電所」の前を通り。

こちら側の海は風もあり少し荒れていました。

直射日光強かったが意外に海風が吹いているので、猛烈な暑さは感じなくこれから先も最高に気持ちのいいシ-サイドラン。




この近くの駅に「YRP野比」という駅がありますが、YRPの意味は「横須賀リーサーチパーク」とのこと。










「京急長沢駅」近くの海沿いの「ローソン」にて飲物、食料を調達して暫し休憩。

「浦賀」からトンネルをくぐり抜けると「久里浜」。
三浦半島は以外に山が多い地形なので、トレランでもいい場所。
遠くに「東京電力火力発電所」が見えてきます。

途中こんな「鉄人」も応援してくれています。
薬局の看板でしたが、店は閉まっていたような。

「開国橋」を渡って。

「ペリー通り」。

「久里浜港」。


「ペリー公園」。


ペリーが来航した時は、アメリカの東海岸からアフリカ、アジアの各地を廻って日本に来たとは初めて知った。

「東京湾フェリー」、「浜金谷」まで以前乗って「館山」まで行ったのを思い出しました。

「東京電力横須賀火力発電所」の前を通り。

こちら側の海は風もあり少し荒れていました。

直射日光強かったが意外に海風が吹いているので、猛烈な暑さは感じなくこれから先も最高に気持ちのいいシ-サイドラン。




この近くの駅に「YRP野比」という駅がありますが、YRPの意味は「横須賀リーサーチパーク」とのこと。










「京急長沢駅」近くの海沿いの「ローソン」にて飲物、食料を調達して暫し休憩。

- 関連記事
-
-
「城ヶ島」 隠れポイントでのシュノーケリング 2012/08/11
-
「剣崎」~「城ヶ島」 シーサイドラン&ウォーク 城ヶ島 2012/08/10
-
「剣崎」~「城ヶ島」 シーサイドラン&ウォーク 続き 2012/08/03
-
「剣崎」~「城ヶ島」 シーサイドラン&ウォーク 2012/08/02
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「大浦海岸」 ~「剣崎」 2012/07/27
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「三浦海岸」 ~「金田湾」 2012/07/23
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「津久井浜」 DREAM CUP 2012 2012/07/22
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「久里浜」~「長沢」 2012/07/21
-
京急浦賀駅~剣崎 シーサイドラン&ウォーク 「浦賀」~「燈明崎」 2012/07/16
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「観音崎」~「浦賀」 2012/07/14
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「観音崎灯台」 2012/07/13
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「走水」~「観音崎」 2012/07/06
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「海かぜ公園」~「馬堀海岸」 2012/07/05
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「JR横須賀駅」~「三笠公園」 2012/07/04
-
京急金沢八景駅~京急浦賀駅 シーサイドラン&ウォーク 「金沢八景」~「横須賀」 2012/07/03
-
Category: 日本列島シーサイドラン&ウォーク
Published on: Sat, 21 2012 19:01