家の近くの「芝川」沿いの家庭農園の隅になにやら南国風の花が咲いていました。
調べたら「トリトマ(赤熊百合)」という花のよう。
南アフリカ産と言うことで、まだ「花茎」の段階でこれから開花をするようです。

調べたら「トリトマ(赤熊百合)」という花のよう。
南アフリカ産と言うことで、まだ「花茎」の段階でこれから開花をするようです。


- 関連記事
-
-
Valentine Day 画像 2013/02/14
-
大宮第二公園の梅林 満開はまだもう少し先 2013/02/13
-
蝋梅(ロウバイ) 2013/02/06
-
靫蔓 (うつぼかずら) 2013/01/23
-
ゴイサギ(五位鷺)in 芝川 2012/10/17
-
向日葵(ひまわり) 2012/07/26
-
アルストロメリア (百合水仙(ゆりずいせん)) 2012/07/24
-
トリトマ (赤熊百合) 2012/07/20
-
くちなし(梔子)の花 2012/07/17
-
フランネル草(酔仙翁) 2012/07/02
-
額紫陽花(がくあじさい) 2012/06/27
-
紫陽花(あじさい) 2012/06/26
-
薔薇の写真 これが最後 2012/06/05
-
薔薇の写真 2012/06/04
-
「谷津バラ園」続き 2012/06/02
-
Category: 花、生物の写真
Published on: Fri, 20 2012 23:41
>トシさん
話題が無くなると花の写真でごまかしています。。。