月曜日の祝日に、自分の両親と我家の家族6人での昼食会をしました。
丁度父親が次の日で82歳になる誕生日だったので、誕生会も兼ねて。
先月義父が亡くなってからは、子供達によっても2人きりのおじいちゃん、おばあちゃんですので、大切にしなくてはと感じています。
前から行ってみたかった「七里」にある庭園がすばらしい料理屋「花水木」。
日曜、祝日は完全予約制で1週間前に電話を入れてOKでした。
座敷の席が多いのですが、親父は以前の「脳梗塞」の後遺症で足が少し悪いので、どうしても椅子のテーブル席でないと駄目なんです。
お店の入口はこんな感じ、旧16号からちょっと入った処ですが、看板も出ています。
道を挟んで広い駐車場もあります。

待合室も一軒家風で、セルフの色々な種類のお茶のサービスも。

食事場所も庭園の中にある一軒一軒の建物の中で。

質より圧倒的に量の子供達には物足りなかったが、年寄りには丁度いい感じの会席弁当。
これに御飯、お吸い物、デザート、食後の飲物が付いています。

すきやき鍋(これは別注文)。

セットで割引券とか適用してランチタイムならではでしたので1人前2千円を切る料金。
店の雰囲気もいいのでお徳。
もっとも両親を招待したが、それ以上のおこずかいを子供達に渡していたので・・・。
お店の中庭。


これは井戸水がここから湧き出てていて、水も冷たかった。
外は暑かったが、これを見ているだけで涼を感じました。

丁度父親が次の日で82歳になる誕生日だったので、誕生会も兼ねて。
先月義父が亡くなってからは、子供達によっても2人きりのおじいちゃん、おばあちゃんですので、大切にしなくてはと感じています。
前から行ってみたかった「七里」にある庭園がすばらしい料理屋「花水木」。
日曜、祝日は完全予約制で1週間前に電話を入れてOKでした。
座敷の席が多いのですが、親父は以前の「脳梗塞」の後遺症で足が少し悪いので、どうしても椅子のテーブル席でないと駄目なんです。
お店の入口はこんな感じ、旧16号からちょっと入った処ですが、看板も出ています。
道を挟んで広い駐車場もあります。

待合室も一軒家風で、セルフの色々な種類のお茶のサービスも。

食事場所も庭園の中にある一軒一軒の建物の中で。

質より圧倒的に量の子供達には物足りなかったが、年寄りには丁度いい感じの会席弁当。
これに御飯、お吸い物、デザート、食後の飲物が付いています。

すきやき鍋(これは別注文)。

セットで割引券とか適用してランチタイムならではでしたので1人前2千円を切る料金。
店の雰囲気もいいのでお徳。
もっとも両親を招待したが、それ以上のおこずかいを子供達に渡していたので・・・。
お店の中庭。


これは井戸水がここから湧き出てていて、水も冷たかった。
外は暑かったが、これを見ているだけで涼を感じました。

- 関連記事
-
-
次男の大学合格祝いを兼ねて家族で鰻を・・・。 2014/03/09
-
やっと落ち着きました!! 長かった受験地獄からの脱却 2014/03/03
-
大晦日、家の掃除を終えてからガッツリと焼肉 2012/12/31
-
祝日の昼食会 七里の「花水木」にて・・・ 2012/07/18
-
義父の永眠 2012/06/24
-
週末の出来事。 2012/06/03
-
「父の日」の今日は、両親と蕎麦を食べに。 2011/06/19
-
ダブル受験の経過報告!! 2011/02/17
-
年末ジャンボ宝クジ 当たった!!! 2011/01/04
-
元旦の深夜から合格祈願初詣~元旦マラソン 2011/01/01
-
クリスマス食事会 2010/12/25
-
Merry Christmas !! 2010/12/24
-
さっそく 本日新車納入!! 2010/08/28
-
ECOカー補助金が入るとのことで、車を廃車処分しました。 2010/08/25
-
義母の永眠で暫くブログの更新が出来ませんでした! 2010/08/23
-
Category: ファミリー
Published on: Wed, 18 2012 22:17