「備瀬の海」は、時間が止まったような錯覚をおこす場所で、丁度訪れた時は夕刻の時間帯で人影もなく静かな場所でした。
ここに2~3日、いや1週間以上滞在しても飽きが来ないような場所。
海洋博公園の先にこんな場所があるんですよ~。
















ここから見えるのがあの「エメラルドビーチ」。




ここに2~3日、いや1週間以上滞在しても飽きが来ないような場所。
海洋博公園の先にこんな場所があるんですよ~。
















ここから見えるのがあの「エメラルドビーチ」。




- 関連記事
-
-
沖縄本島の旅 「ハイビスカス」 2014/02/17
-
沖縄本島の旅 ブセナ海中公園 2014/02/16
-
沖縄本島の旅 本部半島~瀬底島 2014/02/15
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 備瀬からの「伊江島」 2012/06/09
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 「備瀬崎の海」 2012/06/08
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部半島 「備瀬のフク木並木」 続き 2012/05/27
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部半島 「備瀬のフク木並木」 2012/05/26
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部半島 「今帰仁(なきじん)城跡」 2012/05/25
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 「運天港」 「ワルミ大橋」 2012/03/09
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 再び「古宇利大橋」 2012/02/23
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 「古宇利島」 2012/02/22
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 「古宇利大橋」 2012/02/17
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 「塩谷湾」、「屋我地大橋」 2012/02/16
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 「茅打ちバンダ」 2012/02/14
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 本島最北端 「辺戸岬」 続き 2012/02/13
-
Category: 2011 沖縄の旅
Published on: Sat, 09 2012 15:53