場所は、「習志野市」で京成電鉄の「津田沼」の手前の「京成谷津」駅から徒歩5分。
「谷津バラ園」に先日行ってきました。
世界各地のバラ700種類、7000株がある。
すでに枯れている種類も、まだ蕾の花もあり様々ですが今が一番の開花状態みたいです。




















「谷津バラ園」に先日行ってきました。
世界各地のバラ700種類、7000株がある。
すでに枯れている種類も、まだ蕾の花もあり様々ですが今が一番の開花状態みたいです。




















- 関連記事
-
-
くちなし(梔子)の花 2012/07/17
-
フランネル草(酔仙翁) 2012/07/02
-
額紫陽花(がくあじさい) 2012/06/27
-
紫陽花(あじさい) 2012/06/26
-
薔薇の写真 これが最後 2012/06/05
-
薔薇の写真 2012/06/04
-
「谷津バラ園」続き 2012/06/02
-
「谷津バラ園」 2012/06/02
-
さいたま市民の森 薔薇園 2012/05/29
-
上野不忍池の都鳥 「ユリカモメ」 2012/05/24
-
上野東照宮 「牡丹(ボタン)祭り」 2012/05/11
-
花水木(ハナミズキ) 2012/05/05
-
冬野菜と言えば・・・ 2012/02/15
-
蠟梅(ろうばい)の甘い香り 2012/02/07
-
白鷺(しらさぎ) 2012/01/20
-
Category: 花、生物の写真
Published on: Sat, 02 2012 20:34