本日の早朝、7時台は早朝とは言わないかもしれないが、いつも8時に家を出るので7時30分前後は一番忙しい時間帯。
今日は少し早めに仕度をして僅かな時間にかけていたが、買ってあった専用メガネを長男が友達同士で観測するとの事ですでに持って学校に行ってしまった。
外は7時20分前は晴れていて、逆にまともに太陽を見ることが出来なく、これは目を悪くするので見ない方がいかなと思っていたら、太陽がどんどん雲に覆われて来た。
これでは無理かなと思ったら、雲自体がそんなに厚くなく雲を通して直接目で見ることが出来ました。
なので直接見るより見やすいし、カメラのファインダー越しであれば専用メガネがなくても大丈夫だったのですが・・・。








カメラのファインダー越しに250mmの望遠レンズを付けて見るとくっきり輪が見えたのですが、逆にまん丸になった時に、雲の隙間から出てきてしまったので画像で撮ると光の露出が調整出来ず、出勤時間前なのでそんな余裕もなく、光でつぶれてしまい輪が写っていない・・・。
でも実際目で見えたので良しとします。
今日は少し早めに仕度をして僅かな時間にかけていたが、買ってあった専用メガネを長男が友達同士で観測するとの事ですでに持って学校に行ってしまった。
外は7時20分前は晴れていて、逆にまともに太陽を見ることが出来なく、これは目を悪くするので見ない方がいかなと思っていたら、太陽がどんどん雲に覆われて来た。
これでは無理かなと思ったら、雲自体がそんなに厚くなく雲を通して直接目で見ることが出来ました。
なので直接見るより見やすいし、カメラのファインダー越しであれば専用メガネがなくても大丈夫だったのですが・・・。








カメラのファインダー越しに250mmの望遠レンズを付けて見るとくっきり輪が見えたのですが、逆にまん丸になった時に、雲の隙間から出てきてしまったので画像で撮ると光の露出が調整出来ず、出勤時間前なのでそんな余裕もなく、光でつぶれてしまい輪が写っていない・・・。
でも実際目で見えたので良しとします。
- 関連記事
-
-
展望列車634型「スカイツリートレイン」が東武野田線に!! 2013/02/18
-
冬の景色 2013/02/12
-
「1Q84」の世界へ 2013/01/28
-
「東京スカイツリー」と「海鳥」 2013/01/24
-
まだまだ残雪が残っている光景 2013/01/22
-
東京駅、丸の内 イルミネーション 2013/01/06
-
さいたま新都心 「けやき広場」ライトアップ イルミネーション 2012/12/28
-
夏の夕焼け 2012/08/14
-
「金環日食」 早朝の忙しい時間帯だったが・・・。 2012/05/21
-
水門の風景 2012/03/22
-
本日話題の「OLYMPUS」のデジカメで撮った「東京スカイツリー」をHDR加工!! 2011/11/09
-
奥日光の紅葉を写真にて加工、復元!!中禅寺湖、 八丁出島、男体山、サンセット 2011/11/07
-
奥日光の紅葉を写真にて加工、復元!! 2011/11/06
-
イスタンブールの街角グルメ HDR(ハイダイナミックレンジ)写真に加工して 2011/11/03
-
イスタンブールの夜景 HDR(ハイダイナミックレンジ)写真に加工して 2011/11/02
-
Category: 風景写真
Published on: Mon, 21 2012 22:39
>ウルトラおばさんさん
今更ながらあのコンディションで50km走りのはすごいですよ~。
皇居はせいぜい30kmが限度ですね・・・。