しつこく桜の話題が続きますが、土曜日は家周辺の「大宮公園」、「大宮公園第二」周辺を桜を見ながらゆっくりランして、写真を撮りながらブラブラしていました。
次に日、日曜は「見沼代用水西」沿いを「宇都宮線」沿いからずっと南下。
旧「大宮」、「浦和」を通り、「川口市」の入口の「見沼通船堀」まで。
そして帰りは「見沼代用水東」沿いを北上して家まで約38kmを午前中から午後、夕方まで7時間ちょっとかけて廻ってきました。
「宇都宮線」沿いの「土呂中学校」沿い。

「市民の森」入口。

「市民の森」の前の「風車」。

「市営球場」前。


「大宮公園第二」前。

「見沼の櫻」の碑が。

「浦和レッズ大原練習場」。

「県立浦和西高校」前。

木崎地区の桜祭り会場。


「さいたま新都心」方面。


ランニングしている人も結構います。






飛行船が遠くの空に。

「見沼用水」は「利根川」から繋がってます。

次に日、日曜は「見沼代用水西」沿いを「宇都宮線」沿いからずっと南下。
旧「大宮」、「浦和」を通り、「川口市」の入口の「見沼通船堀」まで。
そして帰りは「見沼代用水東」沿いを北上して家まで約38kmを午前中から午後、夕方まで7時間ちょっとかけて廻ってきました。
「宇都宮線」沿いの「土呂中学校」沿い。

「市民の森」入口。

「市民の森」の前の「風車」。

「市営球場」前。


「大宮公園第二」前。

「見沼の櫻」の碑が。

「浦和レッズ大原練習場」。

「県立浦和西高校」前。

木崎地区の桜祭り会場。


「さいたま新都心」方面。


ランニングしている人も結構います。






飛行船が遠くの空に。

「見沼用水」は「利根川」から繋がってます。

- 関連記事
-
-
富士急行線沿線の風景と大月の「岩殿山」 2012/05/03
-
見沼代用水西の 「花筏」 2012/04/17
-
桜の風景 「靖国神社」 2012/04/16
-
桜の風景 「千鳥ケ淵緑道」 2012/04/15
-
桜花見ラン 「見沼代用水東」 沿い 2012/04/15
-
桜花見ラン 「見沼通船堀」~「見沼代用水東」 東沼神社まで 2012/04/14
-
桜花見ラン 「見沼代用水西」 沿い~「見沼通船堀」まで 2012/04/13
-
桜花見ラン 「見沼代用水西」 沿い 2012/04/12
-
桜花見ラン、「大宮公園第二」、「大和田貯水池」 2012/04/11
-
桜花見ラン、「大宮公園」 枝垂れ桜、ボート池、 2012/04/09
-
桜花見ラン、「大宮公園」 2012/04/08
-
「鴻巣びっくりひな祭り」 2012/03/04
-
「芝川」 縦走 東大宮 宇都宮線沿い~荒川まで 続き 2012/02/25
-
「芝川」 縦走 東大宮 宇都宮線沿い~荒川まで 2012/02/24
-
「東京タワー」からの眺め、 特別展望台(250m) から 2012/02/02
-
Category: 旅ラン,旅ウォーク
Published on: Thu, 12 2012 22:37