「行田鉄剣マラソン」の引き続きのレポです。
前半ほほのぼのした周りは田畑、川沿い、住宅街を通ります。



最初の給水所まではけっこう長かった、その割りには水のみ。
2箇所目からはスポーツドリンクもあり。

「忍川」沿いの桜並木、咲いていれが綺麗だがほとんど蕾です。


行田市教育文化センター「みらい」。

10km地点。

村の鎮守様風の神社の裏。


家々の角には、必ずご年配の方が必ずいて応援してくれます。



この辺に石田三成が忍城攻めの時に築いた「石田堤」があります。

「さきたま緑道」。



17号バイパスの下を通って、トンネルの壁には小学生が描いた未来をテーマにした絵が。

「大宮アルディージャ」のユニフォームの2人、思わず挨拶をして追い抜かさせてもらいました。

続く・・・・・・。
前半ほほのぼのした周りは田畑、川沿い、住宅街を通ります。



最初の給水所まではけっこう長かった、その割りには水のみ。
2箇所目からはスポーツドリンクもあり。

「忍川」沿いの桜並木、咲いていれが綺麗だがほとんど蕾です。


行田市教育文化センター「みらい」。

10km地点。

村の鎮守様風の神社の裏。


家々の角には、必ずご年配の方が必ずいて応援してくれます。



この辺に石田三成が忍城攻めの時に築いた「石田堤」があります。

「さきたま緑道」。



17号バイパスの下を通って、トンネルの壁には小学生が描いた未来をテーマにした絵が。

「大宮アルディージャ」のユニフォームの2人、思わず挨拶をして追い抜かさせてもらいました。

続く・・・・・・。
Category: 行田市鉄剣マラソン
Published on: Tue, 03 2012 22:37