土、日(3/28,29)に東京マラソンの慰労と家族旅行を兼ねて、
目的はあくまでも温泉ですが、湯河原オレンジマラソンに参加
してきました。
ホテルで夕食と朝食のバッフェを食べ過ぎ、温泉に浸かり過ぎ
(前日から合わせて5回も入った)状態でレースに臨みました。
アップダウンがきついという情報は聞いていたのですが、全く
コースを把握していなく、スタートからいきなり4km弱が登り、
そこから温泉街を一気に下りの極端なコースです。
前半の登りがせめてもの救いで、後半が登り坂でしたらバテて
いたでしょう。
フルを走った後の10kmは何か短くもあり、正直多少物足りなさを
感じたレースでした。
10kmのベストは50分を少し切った事がありましたが、このアップ
ダウンのコースを考えれば、52分は良しとします。
<10KMコース>
受付は湯河原小学校、スタートは小学校の前からまずは少し
下り。
下ったと思ったら直に新幹線の側道を登り、
風景は桜、菜の花、山の峰、苦しいが最高です。
も今度はひたすら下りです。
温泉街をさらに下り、スタート地点へ
そこを通り越してから、湯河原駅の手前を右に
回ったところが、折り返し。
再び少し登りで、スタート地点の1本川側の
道路がゴールです。
>エド吉さん
今回は、マラソンよりは温泉がメインでしたが
自然とコースを満喫できました。