国道58号線を南下すると、大宜味村の塩谷漁港を過ぎると「塩谷橋」、「宮城橋」が架かっていてかつて山原船の往来でにぎわった所で、陸地に大きく入りこんだ波静かな「塩谷湾」があります。





真喜屋の交差点を右に折れて「奥武島」(この奥武島というのが沖縄にはいくつもあります)を通り、「屋我地島」を結ぶ「屋我地大橋」が架かっていて、その先には「屋我ビーチ」が。







真喜屋の交差点を右に折れて「奥武島」(この奥武島というのが沖縄にはいくつもあります)を通り、「屋我地島」を結ぶ「屋我地大橋」が架かっていて、その先には「屋我ビーチ」が。


- 関連記事
-
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部半島 「備瀬のフク木並木」 続き 2012/05/27
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部半島 「備瀬のフク木並木」 2012/05/26
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部半島 「今帰仁(なきじん)城跡」 2012/05/25
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 「運天港」 「ワルミ大橋」 2012/03/09
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 再び「古宇利大橋」 2012/02/23
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 「古宇利島」 2012/02/22
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 本部 「古宇利大橋」 2012/02/17
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 「塩谷湾」、「屋我地大橋」 2012/02/16
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 「茅打ちバンダ」 2012/02/14
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 本島最北端 「辺戸岬」 続き 2012/02/13
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 本島最北端 「辺戸岬」 2012/02/11
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 本島最北端 「ヤンバルクイナ展望台」 2012/02/08
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 本島最北端の 「奥の集落」 2012/02/06
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 本島最北端までの道 2012/02/05
-
沖縄本島の旅 2011 12 06 北部 「慶佐次のヒルギ林」 (マングローブ) 2012/02/04
-
Category: 2011 沖縄の旅
Published on: Thu, 16 2012 23:35