久々にランの話題です。
何か寒い日が続き、今週も平日全く走ることが出来ず、本日やっとの午前ラン10.8km。
今年に入って元旦マラソン含めてまだ4回しか走っていない・・・。
南方面に向かっている時はいいけど、北方面に向かうと北風のそれもハンパでない寒く、強いのが川の上流から吹いてきてメゲテしまった。
信号待ちとかで暫く交差点に止まっていると、背中の汗が一気に冷たくなり今にも凍りそうな感じ。
それでも昼に近い少し温度が上がってきてからだったので、この時期毎日朝、夜走っている方、すごく尊敬します。
昨年に比べて確実に寒くなっているので、ランに影響、そして体重も増えていますので、腰痛が起こったり足首が痛くなったりしている。
春そして夏が待ち遠しい。
こんな状態が続いていて、4月の「富士五湖ウルトラ100km」走れるのか不安、すでに100日切っているのに。
そして明日は「フロストバイトレース」、今年で4回目で、横田基地の中に唯一入る事が出来、アメリカンな雰囲気を味わってきます。
毎年必ず寒い時期なのでその印象が強いですが、滑走路の脇を走れて山の景色も見れるので・・・。
デーハーなレースの方なので、ちょっぴり仮装も
後このトレーナーを貰えるのが楽しみ、今年は果たして何色か
これ普段着で結構着ているんですよ、でも一番着ているのは2009年に貰ったグレーのトレーナー。



何か寒い日が続き、今週も平日全く走ることが出来ず、本日やっとの午前ラン10.8km。
今年に入って元旦マラソン含めてまだ4回しか走っていない・・・。
南方面に向かっている時はいいけど、北方面に向かうと北風のそれもハンパでない寒く、強いのが川の上流から吹いてきてメゲテしまった。
信号待ちとかで暫く交差点に止まっていると、背中の汗が一気に冷たくなり今にも凍りそうな感じ。
それでも昼に近い少し温度が上がってきてからだったので、この時期毎日朝、夜走っている方、すごく尊敬します。
昨年に比べて確実に寒くなっているので、ランに影響、そして体重も増えていますので、腰痛が起こったり足首が痛くなったりしている。
春そして夏が待ち遠しい。
こんな状態が続いていて、4月の「富士五湖ウルトラ100km」走れるのか不安、すでに100日切っているのに。

そして明日は「フロストバイトレース」、今年で4回目で、横田基地の中に唯一入る事が出来、アメリカンな雰囲気を味わってきます。
毎年必ず寒い時期なのでその印象が強いですが、滑走路の脇を走れて山の景色も見れるので・・・。
デーハーなレースの方なので、ちょっぴり仮装も

後このトレーナーを貰えるのが楽しみ、今年は果たして何色か

これ普段着で結構着ているんですよ、でも一番着ているのは2009年に貰ったグレーのトレーナー。



Category: ランニング
Published on: Sat, 14 2012 13:17
>ウルトラおばさんさん
さすがですよ~。
この寒さの中の朝ランはとても、とても、まさかノースリーブとかタンクトップではないですよね・・・。
冬より絶対に夏の方がいい!