昨日は記事をUPしようと思ったら、いつまでかかるかわからないメンテナンスだったので1日遅れの更新。
前回はスタートまでの様子だったので、スタート後です。
最後尾の方から、話ながら写真を撮りながらだとアッという間にスタート。
飛び出すランナーなんか誰一人いなく、ゆっくりと皆話ながら、笑いながらのスタート。

「スポーツエイド」のレースの恒例、D&Gヒーローズの見送りの光景。

いやぁ~濃い、濃すぎる・・・。

暫く「チェリーさん」と話ながら並走、昨年はレースの度に会っていたが、一緒に走るのは久々。
さすがに顔が広く、「マツコ」「ベーダー卿」とか次々と紹介してもらう。


D&G最後からスタートしたが、早くもここで合流して追い抜かれた。
「デビル」が復活し2人揃った後姿はやはり絵になる。

次から次へ被写体のランナーが目の前を通り過ぎ、カメラをほぼ構えたままのラン。





誘導のスタッフまでが仮装で、最後までお世話になりました。

エイドはマイカップをテーブルに置き各自で、水、スポドリ、ジュース、お茶、コーラ、コーヒー牛乳様々あります。

前回も案内しましたがこれでエントリー料1500円ですよ~。
食べ物もおにぎり、サンドイッチ、ロールパン、あんぱん、クリームぱん、等など
レース終了後はお汁粉も・・・。
感謝感激ですよ、このエイドの内容みても他の大会と比較になりません。

隣には「甘党ランナーズ」の私設エイドが、こんなに沢山のお菓子を用意してくれています。
いつも「スポーツエイド ジャパン」との連携はピッタシ。
「ここ旅さん」ありがとうございます

さらにもう1回ぐらい続きます・・・・・・。
前回はスタートまでの様子だったので、スタート後です。
最後尾の方から、話ながら写真を撮りながらだとアッという間にスタート。
飛び出すランナーなんか誰一人いなく、ゆっくりと皆話ながら、笑いながらのスタート。

「スポーツエイド」のレースの恒例、D&Gヒーローズの見送りの光景。

いやぁ~濃い、濃すぎる・・・。

暫く「チェリーさん」と話ながら並走、昨年はレースの度に会っていたが、一緒に走るのは久々。
さすがに顔が広く、「マツコ」「ベーダー卿」とか次々と紹介してもらう。


D&G最後からスタートしたが、早くもここで合流して追い抜かれた。
「デビル」が復活し2人揃った後姿はやはり絵になる。

次から次へ被写体のランナーが目の前を通り過ぎ、カメラをほぼ構えたままのラン。





誘導のスタッフまでが仮装で、最後までお世話になりました。

エイドはマイカップをテーブルに置き各自で、水、スポドリ、ジュース、お茶、コーラ、コーヒー牛乳様々あります。

前回も案内しましたがこれでエントリー料1500円ですよ~。
食べ物もおにぎり、サンドイッチ、ロールパン、あんぱん、クリームぱん、等など
レース終了後はお汁粉も・・・。
感謝感激ですよ、このエイドの内容みても他の大会と比較になりません。

隣には「甘党ランナーズ」の私設エイドが、こんなに沢山のお菓子を用意してくれています。
いつも「スポーツエイド ジャパン」との連携はピッタシ。
「ここ旅さん」ありがとうございます


さらにもう1回ぐらい続きます・・・・・・。
Category: 年の瀬マラソンin所沢
Published on: Tue, 27 2011 22:01
tranningさん、Blog見させて頂きました♪
私もblogしてるので良かったら遊びに来てください☆
お待ちしてます(*'ー'*)