実は今回スタート前に筋肉痛状態だったんですよ~。
12/2金曜の夜に那覇に着いて、ホテルにチェックイン後すぐに「県庁前」から「国際通り」を歩き、「牧志」界隈をうろうろしてからホテルに戻り。
翌日12/3土曜は朝、「波の上宮」界隈まで歩き、さらに又「牧志」周辺の市場、「壷屋通り」を午前中うろうろ。
一旦ホテルを移り、午後は「首里城」界隈をくまなく散策、それから前日受付に「奥武山競技場」、夜は宿の近くの「新都心」をうろうろ。
恐らくトータルの距離にしたら、ハーフぐらいあったのではという感じで、早めに寝たのですが朝起きたら見事な筋肉痛でした。
同じ距離を走るのと歩くのでは、絶対に歩いた方が後から足に利いてきます。
そんなことで、この状態でスタートしました。
「国道58号線」から那覇、沖縄のメイン通り「国際通り」を走らせてくれるコース。
「東京マラソン」の「銀座通り」を走るのと同じ感じか、沿道にも応援してくれる人、人で溢れていました。


「国際通り」を走り終えると「牧志駅」を右に曲がり「ゆいレール」の下を。

「ひめゆり通り」を南下。
こうゆう打楽器での応援風景が到る所で。

子供からお年寄りまで幅広い応援。

5km付近の給水ポイントですが、人が多すぎて取ること出来ず。

やはりこれだけの人数多いレースはこの光景はしかたないのか・・・。

この辺はどこを走っているのか分らないが、すでに「南風原町」(ハエバルと読みます)か。
以前沖縄来た時も覚えられなかったが、今回は何とか言えます。

地元の名物の大太鼓なのでしょう。

7km地点、このコース前半は結構登りがあります。

登りの後は僅かな下り。

沖縄ならでの応援風景。


気温がどんどん上がり、完全に夏のレースになっているので水分補給は必ず必要。

水分以外で嬉しかったのは、常に耐えない「フルーツエイド」。
子供達が勧めてくれるので、ここの「パイナップル」が旨かった。

10km地点まではず~っと歩道沿いを走り、沿道からの人とハイタッチをしながら、手を出してタイミングが合わない時は少し戻ってハイタッチ。

なので、どんどん後ろから来たランアナーに抜かれていったが、今回全く気にもしませんでした。
さらに続く・・・・・・。
12/2金曜の夜に那覇に着いて、ホテルにチェックイン後すぐに「県庁前」から「国際通り」を歩き、「牧志」界隈をうろうろしてからホテルに戻り。
翌日12/3土曜は朝、「波の上宮」界隈まで歩き、さらに又「牧志」周辺の市場、「壷屋通り」を午前中うろうろ。
一旦ホテルを移り、午後は「首里城」界隈をくまなく散策、それから前日受付に「奥武山競技場」、夜は宿の近くの「新都心」をうろうろ。
恐らくトータルの距離にしたら、ハーフぐらいあったのではという感じで、早めに寝たのですが朝起きたら見事な筋肉痛でした。
同じ距離を走るのと歩くのでは、絶対に歩いた方が後から足に利いてきます。
そんなことで、この状態でスタートしました。
「国道58号線」から那覇、沖縄のメイン通り「国際通り」を走らせてくれるコース。
「東京マラソン」の「銀座通り」を走るのと同じ感じか、沿道にも応援してくれる人、人で溢れていました。


「国際通り」を走り終えると「牧志駅」を右に曲がり「ゆいレール」の下を。

「ひめゆり通り」を南下。
こうゆう打楽器での応援風景が到る所で。

子供からお年寄りまで幅広い応援。

5km付近の給水ポイントですが、人が多すぎて取ること出来ず。

やはりこれだけの人数多いレースはこの光景はしかたないのか・・・。

この辺はどこを走っているのか分らないが、すでに「南風原町」(ハエバルと読みます)か。
以前沖縄来た時も覚えられなかったが、今回は何とか言えます。

地元の名物の大太鼓なのでしょう。

7km地点、このコース前半は結構登りがあります。

登りの後は僅かな下り。

沖縄ならでの応援風景。


気温がどんどん上がり、完全に夏のレースになっているので水分補給は必ず必要。

水分以外で嬉しかったのは、常に耐えない「フルーツエイド」。
子供達が勧めてくれるので、ここの「パイナップル」が旨かった。

10km地点まではず~っと歩道沿いを走り、沿道からの人とハイタッチをしながら、手を出してタイミングが合わない時は少し戻ってハイタッチ。

なので、どんどん後ろから来たランアナーに抜かれていったが、今回全く気にもしませんでした。
さらに続く・・・・・・。
- 関連記事
-
-
第27回NAHAマラソン ~豊見城市~小禄バイパス~「奥武山陸上競技場」ゴール 2011/12/13
-
第27回NAHAマラソン ~ひめゆりの塔~糸満市 30km地点 2011/12/12
-
第27回NAHAマラソン ~八重瀬町~「平和祈念公園」(中間地点) 2011/12/11
-
第27回NAHAマラソン ~国際通り~南風原町~10km地点 2011/12/10
-
第27回NAHAマラソン ~整列からスタートまで 2011/12/09
-
第27回NAHAマラソン ~まずは帰宅報告から 2011/12/08
-
明日から12/7(水)まで「NAHAマラソン」走り、沖縄本島をじっくり旅を!! 2011/12/01
-
Category: NAHAマラソン
Published on: Sat, 10 2011 21:13
>♪KUMI♪さん
是非参加してみてください!
途中歩いてでもリタイアでも全く問題ないレースです。
レース以外にも沖縄の見所、食べ処たくさんありますよ~。