平日のランはもっぱら最近は、「ナイトラン」オンリー。
夏は思いきって「朝ラン」に切り替えようと何度か挑戦したが、レースとかどっかに行くときはどんなに早く起きられるのに、普段は目覚まし時計はその時決意したままの5時50分に今だにセットしたままなのに。
一度は起きるがまたそのまま1時間寝てしまい結局、6時50分に起きるのが日常です。
月曜はどんなことがあっても、レースが日曜が多いので休足日にしてます。
火曜日は、よっぽど疲れが残ってない限り帰宅してから夕食を食べた後7km~8kmぐらいの「ナイトラン」。
本日もナイトラン8km,これで今月走行距離254km。
あと1週間あるので、何とか今月の目標300kmはクリア出来るか・・・。
今日のナイトランで「産業道路沿い」の歩道を走っていたら、警官が何人か出ていて良く一斉やっているので、又かと思ったらターゲットにしているのが車でなく自転車でした。
車と違って罰金の切符は切ってないようですが、無燈火の自転車とかの取り締まりで、止めて注意をしていました。

自転車とランナーが接触しそうになる光景良く見ます。
夜の自転車の無燈火はマナー違反ですが、夜走る人も少なくても自転車に近い速度で走るのですから、自分は前にもブログで紹介しましたが、「ヘッドライト」は必需品で、ナイトランでのマナーと思っています。
ナイトトレイルとか、一昼夜走るようなレースはまだまだ参加した事ないですので、本格的な物でなくていいと思いますので、2千円以内で買えましたので是非夜走る方は付けて走り、少しでも事故に会わないようにして貰いたいものです。

これ点けていると、必ず対向車の車に気がついてくれスピード落としてくれますし、足元に落ちている障害物、水溜り、変な固形物を踏まなくてすみます。
夏は思いきって「朝ラン」に切り替えようと何度か挑戦したが、レースとかどっかに行くときはどんなに早く起きられるのに、普段は目覚まし時計はその時決意したままの5時50分に今だにセットしたままなのに。
一度は起きるがまたそのまま1時間寝てしまい結局、6時50分に起きるのが日常です。
月曜はどんなことがあっても、レースが日曜が多いので休足日にしてます。
火曜日は、よっぽど疲れが残ってない限り帰宅してから夕食を食べた後7km~8kmぐらいの「ナイトラン」。
本日もナイトラン8km,これで今月走行距離254km。
あと1週間あるので、何とか今月の目標300kmはクリア出来るか・・・。
今日のナイトランで「産業道路沿い」の歩道を走っていたら、警官が何人か出ていて良く一斉やっているので、又かと思ったらターゲットにしているのが車でなく自転車でした。
車と違って罰金の切符は切ってないようですが、無燈火の自転車とかの取り締まりで、止めて注意をしていました。

自転車とランナーが接触しそうになる光景良く見ます。
夜の自転車の無燈火はマナー違反ですが、夜走る人も少なくても自転車に近い速度で走るのですから、自分は前にもブログで紹介しましたが、「ヘッドライト」は必需品で、ナイトランでのマナーと思っています。
ナイトトレイルとか、一昼夜走るようなレースはまだまだ参加した事ないですので、本格的な物でなくていいと思いますので、2千円以内で買えましたので是非夜走る方は付けて走り、少しでも事故に会わないようにして貰いたいものです。

これ点けていると、必ず対向車の車に気がついてくれスピード落としてくれますし、足元に落ちている障害物、水溜り、変な固形物を踏まなくてすみます。
- 関連記事
-
-
「フロストバイトレース」 終了後・・・。 2012/01/19
-
フロストバイト(しもやけ、凍傷)しそうなランでした。 2012/01/14
-
2011年をふり返って、2012年は・・・。 2011/12/31
-
2012年度~ エントリーレース 「一年の計は元旦にあり」から始まります。 2011/11/26
-
「京都マラソン2012 」 当選通知きたけれど・・・。 2011/11/25
-
第3回 「atelier PRINCESS」 ランニングイベント 2011/11/23
-
Number Do 「ランニングバイブル」 2011/11/08
-
ナイトランの必需品~ヘッドライト!! 2011/10/25
-
半年後の最大目標 2012.4.22 「22nd CHALLENGE FUJI 5LAKES」 2011/10/23
-
「しまだ大井川マラソンinリバティ」 DNSしようと思ってます!! 理由は・・・ 2011/10/22
-
東京マラソン2012 《抽選結果(落選)のお知らせ》 2011/10/12
-
今年のレースエントリーはすべて終了!! 2011/10/08
-
「サヨナラ2011 年の瀬マラソンin所沢」 無事にエントリー出来たようです!! 2011/10/07
-
第1回 「atelier PRINCESS」 ランニングイベント 2011/09/11
-
8月を振返り9月へ向けて 原点に戻って~と思っているのですが・・・。 2011/09/02
-
Category: ランニング
Published on: Tue, 25 2011 21:43
>zoffyさん
今日の夜帰宅の時も自転車だったのですが、路地の角からいきなりランナーの方が飛び出してきましたので、焦りました。
夜は絶対にライト点けて走るべきですね~。