この大会は標記の通り、「ラン&ウォーク」。
恐らく峠の林道の半分以上登りは、歩いてました。


昨日から明け方にかけての雨で、アスファルトは濡れて滑り易くなっており、ちょっぴりトレランコースでもちょっとしたダートコース。
今回トレランシューズを来月のトレランレースに慣らす為に履いたのが正解でした。

なんかNHKニュースで見たら「タートルマラソン」とんでもない事になっていたようで、こっちも確かに暑く湿度がハンパでなく最初の20kmまでは、全身汗びっしょりランニングパンツがこんなに重く感じる事って真夏でもなかったような・・・。
前半はこの汗とひたすら登りで、知り合いのランナーにどんどん抜かれてしまい、おまけに胃がもたれてしまい(今回胃腸薬飲んでくるのを忘れていた)結構キツカッた~。
ただ木々の陰に入ると涼しく、むしろ後半の方が走り易かった。
今回3回目ですが、始めての時は5時間台だったが昨年、今年とtimeは悪くなるばかりの6時間台、ま~ぁでも充分に自然を堪能出来、名物エイドでたらふく食べさせてもらい、最後の7kmの下りはおもいっきり走らせて貰いました。(これがあるのでこの大会ついつい毎年参加してしまいます)
会場入りして受付を済ますとすでにウェーブスタート(7:30~9:00までの間に1人ずつスタート)が始まっており何やらこの御三方がスタートしたランナーを見送り。
確か昨年もD&Gヒーローズが・・・。(今回もスタート時点で早くも全員のランナーから注目を浴びています。)


確実に毎年参加人数も増えていますので、ローカル色は漂っていますがスタートするのに多少時間がかかります。

詳しいコースレポートはまたこの次に続きます・・・・・・。
- 関連記事
-
-
第8回 奥武蔵グリーンラインチャレンジラン&ウォーク 続きの続きの又続き (4) 2011/10/19
-
第8回 奥武蔵グリーンラインチャレンジラン&ウォーク 続きの続き(3) 2011/10/18
-
第8回 奥武蔵グリーンラインチャレンジラン&ウォーク 続き (2) 2011/10/17
-
第8回 奥武蔵グリーンラインチャレンジラン&ウォーク 2011/10/16
-
第7回奥武蔵グリーンライン・チャレンジ vol.4 2010/10/23
-
第7回奥武蔵グリーンライン・チャレンジ vol.3 2010/10/21
-
第7回奥武蔵グリーンライン・チャレンジ vol.2 2010/10/19
-
第7回奥武蔵グリーンライン・チャレンジ 2010/10/17
-
第6回奥武蔵グリーンライン・チャレンジラン&ウォーク vol.4 2009/10/23
-
第6回奥武蔵グリーンライン・チャレンジラン&ウォーク vol.3 2009/10/21
-
第6回奥武蔵グリーンライン・チャレンジラン&ウォーク vol.2 2009/10/19
-
第6回奥武蔵グリーンライン・チャレンジラン&ウォーク 2009/10/18
-
>ゾノ【ミント改め】さん
あっという間に追い抜かれ、とうとう追いつけなかったね~。
早いうちは栗ごはんがあったとか、今度は上尾ですな~。