あきざくら、メキシコ原産のキク科コスモス属の花「コスモス」(Cosmos)の和名。
秋に咲き花弁の形が桜に似ているところから名づけられた。
淡紅(うすべに)の秋桜(コスモス)が秋の日の何気ない 陽溜(ひだま)りに揺れている・・・。
先日紹介した「曼珠沙華の群生」が咲いていた「巾着田」で撮った画像。





秋に咲き花弁の形が桜に似ているところから名づけられた。
淡紅(うすべに)の秋桜(コスモス)が秋の日の何気ない 陽溜(ひだま)りに揺れている・・・。
先日紹介した「曼珠沙華の群生」が咲いていた「巾着田」で撮った画像。





- 関連記事
-
-
蠟梅(ろうばい)の甘い香り 2012/02/07
-
白鷺(しらさぎ) 2012/01/20
-
常盤山査子(トキワサンザシ)の赤い実。 2011/11/10
-
桜が咲いていた!!! 2011/11/04
-
花水木(ハナミズキ)の赤い実 2011/10/26
-
「コスモスまつり」 BY さいたま市見沼区大和田 2011/10/24
-
花なす 2011/10/21
-
秋桜(コスモス) 2011/10/06
-
「曼珠沙華の花(彼岸花)」 妖しい花 2011/10/04
-
アメリカ梯梧 (アメリカデイゴ) 2011/08/11
-
小藤空木(コフジウツギ) 2011/07/28
-
「花カンナ」 2011/07/26
-
ほんのりと甘い香り~「クチナシの花」 2011/07/25
-
アガパンサス~次々と薄紫に溢れ咲く 2011/07/20
-
柳花笠(ヤナギハナガサ) 2011/07/08
-
Category: 花、生物の写真
Published on: Thu, 06 2011 21:59
>ウルトラおばさんさん
来週の「グリーンチャレンジ」でも確かコスモスがきれいに咲いている場所があったような・・・。