昨日からの続き・・・。
「小仏城山」で食後のコーヒーtimeを味わって、まったり気分。
ここからの展望は、遥か「新宿高層ビル群」その先ににょきっと立っている「スカイツリー」も微かに見る事が出来ました。


そして暫くするとBコース、「おおしんさん」先頭に先発組が到着。
着いた時は皆呼吸を整えて少し辛そうだったが・・・。
手前のAコースの面々は、余裕でまだコーヒーカップがそのまま。

そしたらこっちで早くも「ビー」で、この差はなんなのか・・・。

「マビ男さん」は名物「ハイ山盛かき氷」を。

さらに暫くするとBコース後発隊がやっと到着。
女性陣の笑顔に比べて「この方」少し辛そう・・・でも今日は仮の私服姿なので。
先週143km走って、次の日もフルマラソン、今月頭にも猪苗代100km(自分は65kmだったが)一緒だった。
いったい今月何キロ走っているのか・・・。

ここで全員集合。

都内方向をバックに集合写真。(後のお尻をこっちに向けた方が写っていたのが気になるが、1人いつも決まったポーズの方も)

その後、Bコースの男性陣は女性陣を残して(いやmaika姉さんだけは1人付いていった・・・)高尾山方面に一気に駆け下りて行きました。

残った女性陣がAコースに合流して、「相模湖」方面に下ります。

こっちのロードは、今までのコース以上に台風後あまり人の往来もないので、完全にそのまま。

果たして行けるのか、また引き返さなくてはならないか不安だったが。

何とか行くことが出来、下には枝、葉が沢山落ちていましたがその上を気持ちよく下る事が出来ました。

「相模湖」のダムからの放流の水量にビックリ。

この後、JR「相模湖駅」から「八王子駅」まで電車に乗り、「稲荷湯」にてすでに先に着いていたBコースメンバーに合流して、一風呂浴び(まだあやしい人もいました)、たいへん迷いましたが宴会場に到着。
「無制限飲み放題コース」に挑戦、最後まではいませんでしたがいやぁ~大変楽しく、有意義な1日を過ごさせて頂きました。
宴会はカメラのメモリ数が台風の爪跡を撮りすぎてしまいなかったので、今回画像なしです。
企画していただいた「おおしんさん」「maikaさん」そしてAコース先導してくれた「hiroさん」ありがとうございました。
次回は、「トレランチーム」で行きたいと思ってますので、是非又今度も企画してください。
最後に↑の集合写真写ってなかったので・・・(この写真も脇のダボシャツの光っている方気になりますが)

「小仏城山」で食後のコーヒーtimeを味わって、まったり気分。
ここからの展望は、遥か「新宿高層ビル群」その先ににょきっと立っている「スカイツリー」も微かに見る事が出来ました。


そして暫くするとBコース、「おおしんさん」先頭に先発組が到着。
着いた時は皆呼吸を整えて少し辛そうだったが・・・。
手前のAコースの面々は、余裕でまだコーヒーカップがそのまま。

そしたらこっちで早くも「ビー」で、この差はなんなのか・・・。

「マビ男さん」は名物「ハイ山盛かき氷」を。

さらに暫くするとBコース後発隊がやっと到着。
女性陣の笑顔に比べて「この方」少し辛そう・・・でも今日は仮の私服姿なので。
先週143km走って、次の日もフルマラソン、今月頭にも猪苗代100km(自分は65kmだったが)一緒だった。
いったい今月何キロ走っているのか・・・。

ここで全員集合。

都内方向をバックに集合写真。(後のお尻をこっちに向けた方が写っていたのが気になるが、1人いつも決まったポーズの方も)

その後、Bコースの男性陣は女性陣を残して(いやmaika姉さんだけは1人付いていった・・・)高尾山方面に一気に駆け下りて行きました。

残った女性陣がAコースに合流して、「相模湖」方面に下ります。

こっちのロードは、今までのコース以上に台風後あまり人の往来もないので、完全にそのまま。

果たして行けるのか、また引き返さなくてはならないか不安だったが。

何とか行くことが出来、下には枝、葉が沢山落ちていましたがその上を気持ちよく下る事が出来ました。

「相模湖」のダムからの放流の水量にビックリ。

この後、JR「相模湖駅」から「八王子駅」まで電車に乗り、「稲荷湯」にてすでに先に着いていたBコースメンバーに合流して、一風呂浴び(まだあやしい人もいました)、たいへん迷いましたが宴会場に到着。
「無制限飲み放題コース」に挑戦、最後まではいませんでしたがいやぁ~大変楽しく、有意義な1日を過ごさせて頂きました。
宴会はカメラのメモリ数が台風の爪跡を撮りすぎてしまいなかったので、今回画像なしです。
企画していただいた「おおしんさん」「maikaさん」そしてAコース先導してくれた「hiroさん」ありがとうございました。
次回は、「トレランチーム」で行きたいと思ってますので、是非又今度も企画してください。
最後に↑の集合写真写ってなかったので・・・(この写真も脇のダボシャツの光っている方気になりますが)

- 関連記事
-
-
「おおしんJPN 秋の遠足@高尾」 2話 2011/09/26
-
「おおしんJPN 秋の遠足@高尾」 1話 2011/09/25
-
「おおしんJPN 季節はずれの大忘年会」 宴会編 2011/07/03
-
「おおしんJPN 季節はずれの大忘年会」 RUN編 2011/07/02
-
Category: おおしんJPNランニングイベント
Published on: Mon, 26 2011 21:18
>ゾノ【ミント改め】さん
こちらこそ!
普段上尾方面にも買物に行くので会いそうですね。
「グリーンチャレンジ」、「上尾」はヨロシク・・・。