この日のお昼は「オリエントエキスプレス」レストラン。

イスタンブール、ヨーロッパ側の終着「シルケジ」駅。

「オリエントエキスプレス」の記録した写真とかが店内に飾ってありました。

内装も古き良き時代そのまま。

ドルマ料理。

「シルケジ」駅正面。

長距離列車は止まってなかったが、中距離と通勤電車。
ホームも6番線ぐらいで、アジア側の「ハイダルパジャ」駅より小じんまりしてます。

再び「エジプシャンバザール」の近くへ。
金物専門のマーケット。

「イェミ ジャーミィ」
礼拝にきている人も。

中には礼拝用に、一面の絨毯の上に礼拝用の絨毯が轢いてありここで全員しばし正座をして、説明を聞く。

イスラム独特のブルーを基調としたタイルの内装に、電飾の飾りつけ。

「新市街」の「タクシム広場」。

「タクシム」と「テュネル」を結ぶ旧型の市電。
まだこうゆうのが残されています。

日本で言えば銀座通りの「イスティクラーク通り」。

カメラを向けると女子高生か女子大生風のグループの面々が、ニコッと微笑んでポーズ取ってくれます。
日本では絶対にあり得ない光景なので感動します。

この日って休日でなく金曜日なのにこの人の数。

市電だけが人を掻き分けて走っていきます。
もう少し時間があったら乗りたかった。

ここにもケバブの店が、フランスパンに挟むのとトルティーアで巻いたもの、本場は旨かった。

街の至る所に、このザクロを絞った天然100%のジューススタンドがありました。

タクシム広場の中央にも必ず国旗が掲揚されてます。
これでイスタンブールそしてトルコの観光はすべて終了。

「アタテュルク イスタンブール国際空港」

搭乗、出国手続きをしてからのゲート手前の風景。
空港全体も明るくて、真新しく雰囲気もいいです。

「トルコ航空」の専用ターミナル。

帰りも行きと同じ大韓航空(KOREAN AIR)KE956便 19:45発。
この便でも機内食は名物「ビビンバ」。

掻き混ぜる前と後。

この後ソウル経由、乗り換えで成田へ。
実はソウル(仁川国際空港)で6時間近く時間があったので、韓国に一旦入国してソウル市内に。
もう1話続きます・・・・・・。

イスタンブール、ヨーロッパ側の終着「シルケジ」駅。

「オリエントエキスプレス」の記録した写真とかが店内に飾ってありました。

内装も古き良き時代そのまま。

ドルマ料理。

「シルケジ」駅正面。

長距離列車は止まってなかったが、中距離と通勤電車。
ホームも6番線ぐらいで、アジア側の「ハイダルパジャ」駅より小じんまりしてます。

再び「エジプシャンバザール」の近くへ。
金物専門のマーケット。

「イェミ ジャーミィ」
礼拝にきている人も。

中には礼拝用に、一面の絨毯の上に礼拝用の絨毯が轢いてありここで全員しばし正座をして、説明を聞く。

イスラム独特のブルーを基調としたタイルの内装に、電飾の飾りつけ。

「新市街」の「タクシム広場」。

「タクシム」と「テュネル」を結ぶ旧型の市電。
まだこうゆうのが残されています。

日本で言えば銀座通りの「イスティクラーク通り」。

カメラを向けると女子高生か女子大生風のグループの面々が、ニコッと微笑んでポーズ取ってくれます。
日本では絶対にあり得ない光景なので感動します。

この日って休日でなく金曜日なのにこの人の数。

市電だけが人を掻き分けて走っていきます。
もう少し時間があったら乗りたかった。

ここにもケバブの店が、フランスパンに挟むのとトルティーアで巻いたもの、本場は旨かった。

街の至る所に、このザクロを絞った天然100%のジューススタンドがありました。

タクシム広場の中央にも必ず国旗が掲揚されてます。
これでイスタンブールそしてトルコの観光はすべて終了。

「アタテュルク イスタンブール国際空港」

搭乗、出国手続きをしてからのゲート手前の風景。
空港全体も明るくて、真新しく雰囲気もいいです。

「トルコ航空」の専用ターミナル。

帰りも行きと同じ大韓航空(KOREAN AIR)KE956便 19:45発。
この便でも機内食は名物「ビビンバ」。

掻き混ぜる前と後。

この後ソウル経由、乗り換えで成田へ。
実はソウル(仁川国際空港)で6時間近く時間があったので、韓国に一旦入国してソウル市内に。
もう1話続きます・・・・・・。
- 関連記事
-
-
トルコ旅行記 2011 03 26 9日目 仁川国際空港~ソウル市内 2011/08/18
-
トルコ旅行記 2011 03 25 8日目 イスタンブール4 2011/08/16
-
トルコ旅行記 2011 03 25 8日目 イスタンブール3 2011/08/15
-
トルコ旅行記 2011 03 24 7日目 イスタンブール 2 2011/06/25
-
トルコ旅行記 2011 03 24 7日目 イスタンブール 2011/06/16
-
トルコ旅行記 2011 03 23 6日目 カッパドキア~アンカラ 2 2011/05/23
-
トルコ旅行記 2011 03 23 6日目 カッパドキア~アンカラ 1 2011/05/22
-
トルコ旅行記 2011 03 22 5日目 コンヤ~カッパドキア 2 2011/05/13
-
トルコ旅行記 2011 03 22 5日目 コンヤ~カッパドキア 1 2011/05/10
-
トルコ旅行記 2011 03 21 4日目 パムッカレ~コンヤ 2 2011/04/22
-
トルコ旅行記 2011 03 21 4日目 パムッカレ~コンヤ 1 2011/04/19
-
トルコ旅行記 2011 03 20 3日目 エイドレミッド~エフェソス~パムッカレ 2 2011/04/16
-
トルコ旅行記 2011 03 20 3日目 エイドレミッド~エフェソス~パムッカレ 1 2011/04/06
-
トルコ旅行記 2011 03 19 2日目 イスタンブール~トロイ~エイドレミッド 2 2011/04/02
-
トルコ旅行記 2011 03 19 2日目 イスタンブール~トロイ~エイドレミッド 1 2011/03/31
-
Category: 2011トルコ旅行
Published on: Tue, 16 2011 21:16
>きょんさん
トルコには結構骨董関係の掘り出しものが、
結構ありましたよ~。
今度行く時は、「イスタンブールマラソン」を兼ねて・・・。