激走・珍走・笑走!
心の中に刻まれた懐かしい川の風景・・・トンボやホタルを追いかけたこと。
日が暮れるまで水遊び魚とりをした夏の思い出・・・。
人と川の関係を見つめ直し、忘れかけた川の魅力を再発見し親しみ、潤いと触れ合いのあふれる豊かな河川環境の保全と利用をはかることを目的として開催されます。
この大会のパンフの標語が何とも心に刻まれる思いです。
折り返しランナーとのすれ違い。


このテトラポットの上を登り、滝の上に。
消防団の方がサポートしてくれてます。

向こうからカッパが泳いでくる。

パノラマ画像。



この辺りの水は濁ってなく、泳いでも気持ちがいい。

「ポトゥさん」が丁度滑って転んだ瞬間・・・。

ここは胸以上の深さ、露天風呂という感じ。

第二折り返し地点付近、この辺が一番流れが激しく折り返し点からは再び流れに沿うので、途中は何回も泳ぎながら・・・。

ゴールまでカメラのバッテリーが切れてしまったので、画像ありません。
結果、制限時間の2時間30分より4分近くオーバーの2時間33分58秒でしたが、ちゃんとゴールさせて頂き、記録証も発行して貰えました。
8kmでこの時間ということは普通に歩いてるより時間がかかったということ・・・。
ゴール後はこんなメニューのおもてなし、これがローカルの大会の良さです。
どれもみな旨かった。

トップランナーの表彰式。

上田駅までの送迎バスまでの時間まで、少し時間あったので再び川原まで行って、この川の中を良く進む事が出来たと今更ながら振り返ってしばし見入ってしまいました。
ちなみに上田駅~会場までの送迎バスは有料で片道500円。


信州上田と言えばそう「真田一族」、中でもやっぱり「真田幸村」が象徴。

新幹線に乗る前に、本場の「信州蕎麦」を食べてから、帰りの「あさま」随分混んでました。

童心に還って充実した遊びをしてきたという満足感に暫く慕っていました。
アクアシューズでなく、もっと底が厚く滑り難い多少走り易いシューズで、
是非来年も参加したいのですが、「奥武蔵ウルトラ」とバッティングしないよう祈り、1週間ズレたら両方に再度挑戦か
心の中に刻まれた懐かしい川の風景・・・トンボやホタルを追いかけたこと。
日が暮れるまで水遊び魚とりをした夏の思い出・・・。
人と川の関係を見つめ直し、忘れかけた川の魅力を再発見し親しみ、潤いと触れ合いのあふれる豊かな河川環境の保全と利用をはかることを目的として開催されます。
この大会のパンフの標語が何とも心に刻まれる思いです。
折り返しランナーとのすれ違い。


このテトラポットの上を登り、滝の上に。
消防団の方がサポートしてくれてます。

向こうからカッパが泳いでくる。

パノラマ画像。



この辺りの水は濁ってなく、泳いでも気持ちがいい。

「ポトゥさん」が丁度滑って転んだ瞬間・・・。

ここは胸以上の深さ、露天風呂という感じ。

第二折り返し地点付近、この辺が一番流れが激しく折り返し点からは再び流れに沿うので、途中は何回も泳ぎながら・・・。

ゴールまでカメラのバッテリーが切れてしまったので、画像ありません。
結果、制限時間の2時間30分より4分近くオーバーの2時間33分58秒でしたが、ちゃんとゴールさせて頂き、記録証も発行して貰えました。
8kmでこの時間ということは普通に歩いてるより時間がかかったということ・・・。
ゴール後はこんなメニューのおもてなし、これがローカルの大会の良さです。
どれもみな旨かった。

トップランナーの表彰式。

上田駅までの送迎バスまでの時間まで、少し時間あったので再び川原まで行って、この川の中を良く進む事が出来たと今更ながら振り返ってしばし見入ってしまいました。
ちなみに上田駅~会場までの送迎バスは有料で片道500円。


信州上田と言えばそう「真田一族」、中でもやっぱり「真田幸村」が象徴。

新幹線に乗る前に、本場の「信州蕎麦」を食べてから、帰りの「あさま」随分混んでました。

童心に還って充実した遊びをしてきたという満足感に暫く慕っていました。
アクアシューズでなく、もっと底が厚く滑り難い多少走り易いシューズで、
是非来年も参加したいのですが、「奥武蔵ウルトラ」とバッティングしないよう祈り、1週間ズレたら両方に再度挑戦か

- 関連記事
-
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川 」鉄人コース 下流~上流へ 2013/08/06
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川 」鉄人コース スタートから下流へ 2013/08/05
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川」鉄人コース 報告とスタートまで 2013/08/04
-
第17回信州爆水RUNin依田川 第二折り返し~「依田川」下り~ゴール 2012/08/09
-
第17回信州爆水RUNin依田川 第一折り返し~「依田川」逆流上り 2012/08/08
-
第17回信州爆水RUNin依田川 リバーイン 支流「内村川」 2012/08/06
-
第17回信州爆水RUNin依田川 スタートから 2012/08/05
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.4 「ランアバウト・トライアル」 2011/08/10
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.3 「大地を駆け抜け、川を潤す水を肌で感じる」 2011/08/09
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.2 信州上田到着~スタート入水まで 2011/08/08
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.1 2011/08/07
-
Category: 信州爆水RUNin依田川
Published on: Wed, 10 2011 20:51
>RxL SOCKS 部長さん
部長是非お待ちしてます!
水に濡れても不快感がない通気性のいい靴下ってないすかね~。