( 内村川下り~依田川下り~第一折り返し~依田川上る)
この辺はまだ支流の「内村川」、こけている方が多数。


こんな草むらの中の支流を進む。

前日まで雨が多かったようでこの辺の水は、けっこう濁っています。
すでに全身浸かって、泳いでいる方も・・・。


「ポトゥさん」が常に前にいてサポートしてくれた。


「カッパ」この方他の大会でも随分見かけます。
ただこの大会にこのきぐるみで参加は、尊敬します。
でも視界が相当遮られているようで、あらゆる場所で転んでいるのを見かけました。

「福島」から参加された方、このノボリをずっと持ったまま走ってました。

時にはこんな渋滞も。

第一折り返し点からの折り返しランナーとすれ違い、このコンディションの中川の中を走っている人はいないが、結構なスピードで進んでいる。

デジカメの設定がいつの間にか「パノラマ」になっていてそのままの画像。




折り返し点のエイドを過ぎると今度は、「依田川」の上り。

水の流れの抵抗して行くのは辛い、流れが急な場所は全く先に進むことが出来なく、迂回をしなくてはならないので、距離も少し多くなっている感じ。

橋の上から応援してくれる方が若干名。

橋の下は深い処も。

4km(ずくだしてGOコース)のランナーとのすれ違い、この脇がゴールのグランド。

バッテリーが切れたとはいえもう少し画像があるのであと1回続く・・・・・・。
この辺はまだ支流の「内村川」、こけている方が多数。


こんな草むらの中の支流を進む。

前日まで雨が多かったようでこの辺の水は、けっこう濁っています。
すでに全身浸かって、泳いでいる方も・・・。


「ポトゥさん」が常に前にいてサポートしてくれた。


「カッパ」この方他の大会でも随分見かけます。
ただこの大会にこのきぐるみで参加は、尊敬します。
でも視界が相当遮られているようで、あらゆる場所で転んでいるのを見かけました。

「福島」から参加された方、このノボリをずっと持ったまま走ってました。

時にはこんな渋滞も。

第一折り返し点からの折り返しランナーとすれ違い、このコンディションの中川の中を走っている人はいないが、結構なスピードで進んでいる。

デジカメの設定がいつの間にか「パノラマ」になっていてそのままの画像。




折り返し点のエイドを過ぎると今度は、「依田川」の上り。

水の流れの抵抗して行くのは辛い、流れが急な場所は全く先に進むことが出来なく、迂回をしなくてはならないので、距離も少し多くなっている感じ。

橋の上から応援してくれる方が若干名。

橋の下は深い処も。

4km(ずくだしてGOコース)のランナーとのすれ違い、この脇がゴールのグランド。

バッテリーが切れたとはいえもう少し画像があるのであと1回続く・・・・・・。
- 関連記事
-
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川 」鉄人コース 下流~上流へ 2013/08/06
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川 」鉄人コース スタートから下流へ 2013/08/05
-
「第18回 信州爆水RUN in 依田川」鉄人コース 報告とスタートまで 2013/08/04
-
第17回信州爆水RUNin依田川 第二折り返し~「依田川」下り~ゴール 2012/08/09
-
第17回信州爆水RUNin依田川 第一折り返し~「依田川」逆流上り 2012/08/08
-
第17回信州爆水RUNin依田川 リバーイン 支流「内村川」 2012/08/06
-
第17回信州爆水RUNin依田川 スタートから 2012/08/05
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.4 「ランアバウト・トライアル」 2011/08/10
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.3 「大地を駆け抜け、川を潤す水を肌で感じる」 2011/08/09
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.2 信州上田到着~スタート入水まで 2011/08/08
-
第16回信州爆水RUNin依田川 vol.1 2011/08/07
-
Category: 信州爆水RUNin依田川
Published on: Tue, 09 2011 23:06