最初は8kmという事で甘く見ていた・・・。
とんでもないコースです。
「鉄人コース」というのが分かります。
トライアスロンのバイクが無いようなもの。
さらに川の流れに逆らって進むので足への負荷がハンパではない。
おまけにここの処雨が多かったので、水の流れの速さ、川の底の石が滑る滑る、まずこのレースで、滑って転ばなかった人はいないのでは・・・。
でも水の中ってこんなに気持ちがいいとは、最後は結構泳いで本当は制限時間が2時間30分だったようですが、こうゆう大会はいいですね~。
時間少しのオーバーでしたので35分ぐらいまでしっかりとゴールさせてくれ、記録証も発行してくれました。
ビール会社のスポンサーが付いていますが、エイドにはありませんでした。

「一風変わった大会が好きよ」の代表「ポドゥさん」。
朝、特に事前に連絡もしなかったのですがちゃんと「上田駅」の改札口にいて、今回レースもず~っと一緒に付き合って貰いました。
でも今回3回目ということで、コースは慣れていたのに制限時間オーバーさせてしまった・・・。

仮装ではないのですが、それなりの格好で・・・。
足、腕には転倒を予想してサポーターでプロテクト。
シューズはアクアシューズを履きましたが、水の中はいいのですが川原の石がゴツゴツしている処では、
足の裏が痛くて全く走れなかった~。

全員がヘルメット着用。

スタートしてすぐに早くも川に入っての入水ランです。
すでに滑って転んでいる人も。

今まで走ったマラソン大会、トレランとかとは全く違った分野のレースで、何か新発見をしたような

ただ石に何回もぶつけた足の指の痛さと今までにない筋肉痛を味わいそうなので本日はこれまで。
続く・・・・・・。
>ガッキーさん
本当に水の中は最高に気持ちが良く、コースはタフだが楽しいレースです。
ただ毎年「オクム」「日光杉並木」と日程がバッティングしているんですよね~。