柳花笠(ヤナギハナガサ)はクマツヅラ科クマツヅラ属の多年草。
花序を「花笠」に譬え、細い葉を「柳」に譬えたもの、花見れば一つ一つは小さいが艶(あで)やかに咲く。


花序を「花笠」に譬え、細い葉を「柳」に譬えたもの、花見れば一つ一つは小さいが艶(あで)やかに咲く。


- 関連記事
-
-
秋桜(コスモス) 2011/10/06
-
「曼珠沙華の花(彼岸花)」 妖しい花 2011/10/04
-
アメリカ梯梧 (アメリカデイゴ) 2011/08/11
-
小藤空木(コフジウツギ) 2011/07/28
-
「花カンナ」 2011/07/26
-
ほんのりと甘い香り~「クチナシの花」 2011/07/25
-
アガパンサス~次々と薄紫に溢れ咲く 2011/07/20
-
柳花笠(ヤナギハナガサ) 2011/07/08
-
ヘメロカリス~リリウム・カナデンセ 2011/07/07
-
「リリウム・カナデンセ」~姫百合 2011/07/06
-
磯馴山蛍袋(ソナレヤマホタルブクロ)の花 2011/06/29
-
島百日紅(シマサルスベリ)・・・ 猿も木から滑る 2011/06/28
-
姫百合(ヒメユリ) 歩く姿は百合の花・・・ 2011/06/24
-
紫陽花(アジサイ)~「ハイドランジア」 2011/06/23
-
梅雨の合間にまだまだ 額紫陽花(ガクアジサイ) 2011/06/22
-
Category: 花、生物の写真
Published on: Fri, 08 2011 22:49
>いくみんさん
いつも写真撮ってから花の名前をサイトの「花図鑑」から検索するのだけど、花の名前って同じ種類、同じようながあっても名前がそれぞれ独自に付けられているのもあって、正直分かりませんね~。
でも探すというだけでも結構勉強になります。