この日を楽しみに待っており、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
「おおしんさん」、ジャーマネ「maikaさん」、ありがとうございました。
日比谷のアートスポーツ「ランニングオアシスHIBIYA」に13:00に集合。
何か今までこうゆう「ランステ」というのは敷居が高くて、今まで一回も利用した事がなく初めての利用でした。
実は今まで色々な処で自分ながらに走っているつもりなのですが、皇居のランニングコースを走るのは随分前に何かの講習会に参加したきりで2回目だったのです。
いつもレースが終わってもあまり日帰り風呂とかにも行かず、体を拭いていつも家の風呂までがまんするのが習慣だっただけに、荷物をロッカーに預けることが出来、シャワーまで浴びる事が出来たので、これからはたまに利用しようかと思っています。
まずランの方は、桜田門前の広場に一旦行きそこで合流した方を含めて最初は「東京タワー」までの往復ラン約6km。
途中何度も信号ストップとかあったのでこれは完全なLSD。
最近ランに対しては、スピードとかtimeに疎くなってきているので、多少の距離を走るのはいいが果たして付いて行けるかどうかが不安の種。
「東京タワー」往復は良かったが、「皇居一周」はタイムトライアル申告制、申告time以内では走れたがみんな早い、最初の方でスタートしたが、途中どんどん抜かれる。
それでも最近の練習ランでは走ったことがないようなtimeで終了。
汗ビッショリ掻いて、シャワーを浴びることが出来気持ちよかった~。
桜田門前広場の集合地点。

ここで何とこの方が登場、今年は正月早々の元旦のレースから結構一緒していますが、恐らく何十倍の距離を走られているいるのでしょう・・・。
先日もいとも簡単に「サロマ100km」を走った人、今日は仮の姿で。

「東京タワー」ここには登りません。


ここで背筋をピンと伸ばしたお猿さんが・・・。


「皇居ラン」スタート前ここで待機してすでに一杯やっていた「アーチさん」を含めて。

タイムトライアル終了後。

さらに宴会編へと続く・・・・・・。
「おおしんさん」、ジャーマネ「maikaさん」、ありがとうございました。
日比谷のアートスポーツ「ランニングオアシスHIBIYA」に13:00に集合。
何か今までこうゆう「ランステ」というのは敷居が高くて、今まで一回も利用した事がなく初めての利用でした。
実は今まで色々な処で自分ながらに走っているつもりなのですが、皇居のランニングコースを走るのは随分前に何かの講習会に参加したきりで2回目だったのです。
いつもレースが終わってもあまり日帰り風呂とかにも行かず、体を拭いていつも家の風呂までがまんするのが習慣だっただけに、荷物をロッカーに預けることが出来、シャワーまで浴びる事が出来たので、これからはたまに利用しようかと思っています。
まずランの方は、桜田門前の広場に一旦行きそこで合流した方を含めて最初は「東京タワー」までの往復ラン約6km。
途中何度も信号ストップとかあったのでこれは完全なLSD。
最近ランに対しては、スピードとかtimeに疎くなってきているので、多少の距離を走るのはいいが果たして付いて行けるかどうかが不安の種。
「東京タワー」往復は良かったが、「皇居一周」はタイムトライアル申告制、申告time以内では走れたがみんな早い、最初の方でスタートしたが、途中どんどん抜かれる。
それでも最近の練習ランでは走ったことがないようなtimeで終了。
汗ビッショリ掻いて、シャワーを浴びることが出来気持ちよかった~。
桜田門前広場の集合地点。

ここで何とこの方が登場、今年は正月早々の元旦のレースから結構一緒していますが、恐らく何十倍の距離を走られているいるのでしょう・・・。
先日もいとも簡単に「サロマ100km」を走った人、今日は仮の姿で。

「東京タワー」ここには登りません。


ここで背筋をピンと伸ばしたお猿さんが・・・。


「皇居ラン」スタート前ここで待機してすでに一杯やっていた「アーチさん」を含めて。

タイムトライアル終了後。

さらに宴会編へと続く・・・・・・。
- 関連記事
-
-
「おおしんJPN 秋の遠足@高尾」 2話 2011/09/26
-
「おおしんJPN 秋の遠足@高尾」 1話 2011/09/25
-
「おおしんJPN 季節はずれの大忘年会」 宴会編 2011/07/03
-
「おおしんJPN 季節はずれの大忘年会」 RUN編 2011/07/02
-
Category: おおしんJPNランニングイベント
Published on: Sat, 02 2011 23:26