朝から雨がシトシト降っており、この週末のランは半場あきらめかけていたが、9時すぎには霧雨となったので、思い切ってシャワーラン。
最後は激しく降ってきたので少し近道して帰宅の14kmちょっと。
雨の日は走ってもあまり疲れなく、水分補給も少なくて済む、心持早めに走れるという良い点もあるが、やはりウエアは汗以上にグッショリ、シューズもうっかり水溜りに入りビッチョリ、メガネは水滴が付いて視界が限られてしまう(レースの時は使い捨てコンタクトを使ってます)などやはり総合的に見ると良くないかな~。
でもこれからの季節はこれを覚悟の上走らないと、特に今週末みたいな天気が良くない時は、距離が稼げない。
今月これでやっと172km,目標250kmにはとても、200kmもいかない。
レースがないということが一番の影響。
明日は今年はエントリーしなかったが、またもや「山中湖ロードレース」天気が良くなさそうです。
このレース何回か参加したが、まともに富士山見られたことまだ1回もありません。
冬場のレースでないと難しいようですが、山中湖を走るのは来年の「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン」までとっておきます。
再登場ですが、「富士五湖ウルトラマラソン」当日の朝の富士山、何回見ても飽きない。


最後は激しく降ってきたので少し近道して帰宅の14kmちょっと。
雨の日は走ってもあまり疲れなく、水分補給も少なくて済む、心持早めに走れるという良い点もあるが、やはりウエアは汗以上にグッショリ、シューズもうっかり水溜りに入りビッチョリ、メガネは水滴が付いて視界が限られてしまう(レースの時は使い捨てコンタクトを使ってます)などやはり総合的に見ると良くないかな~。
でもこれからの季節はこれを覚悟の上走らないと、特に今週末みたいな天気が良くない時は、距離が稼げない。
今月これでやっと172km,目標250kmにはとても、200kmもいかない。
レースがないということが一番の影響。
明日は今年はエントリーしなかったが、またもや「山中湖ロードレース」天気が良くなさそうです。
このレース何回か参加したが、まともに富士山見られたことまだ1回もありません。
冬場のレースでないと難しいようですが、山中湖を走るのは来年の「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン」までとっておきます。
再登場ですが、「富士五湖ウルトラマラソン」当日の朝の富士山、何回見ても飽きない。


- 関連記事
-
-
「きょんさん&チェリーさん」 ウェデイング~お幸せに!! 挙式編 2011/06/30
-
10月からやっと昨年並みにレースに参戦!! 2011/06/27
-
家で「富里」産のスイカを食べながら・・・「サロマ」を夢見て! 2011/06/26
-
湘南国際のエントリー失敗を踏まえて、さらに西の「大井川」へ。 2011/06/18
-
「湘南国際マラソン」 エントリー諦めました!! 2011/06/12
-
第9回「越谷レイクタウンラン」 2011/06/04
-
5月を振り返って・・・ 2011/06/02
-
雨の日RUNの良い点、良くない点。 2011/05/28
-
中止のマラソン大会からの贈り物!! 2011/05/21
-
ウルトラマラソンへの憧れ、思い・・・「磐梯高原 猪苗代湖マラソン」 2011/05/17
-
芝川の主 「ゴイサギ」 2011/04/26
-
花水木(ハナミズキ)のピンク、白の花が満開・・・。 2011/04/24
-
夜桜花見ラン~明日は「戸田彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン」 2011/04/08
-
今年は櫻の開花が確実に遅れています。 2011/04/03
-
暫し 「日本脱出」してきます・・・。 2011/03/17
-
Category: ランニング
Published on: Sat, 28 2011 14:05
>ともさん
4/29の早朝のレース前に撮ったものです。
富士山はこれから夏場にかけてはすぐに雲がかかってしまい、きれいには中々見れないようです・・・。