洞窟ホテルの目覚めはさわやかです。
この日は、出発はゆっくりだったがただホテルにじっとしているのはもったいないので、まずギョロメの街を散策、それから「ギョロメ博物館」方面にゆっくりと。


後からツアーの「東京マラソン」走った年配の方(最後までお歳聞かなかったのですが、恐らく70歳は超えていたと思いますが)颯爽と走って行きました。
2日目の海沿いのホテルでも走っていたそうで、一緒にと誘われましたが今回は一眼レフカメラを首にぶら提げていたので・・・。

通り沿いのリゾートホテルの先の道標に、「チャーチ」の文字があったのでそっち方面へ、少しなだらかな坂を登り切った処に「洞窟教会」が。

こんな処めったに来れないと思い敷地に足を踏み入れると、突然「野良犬」が2匹現れ威嚇してきます。
直にどっかに行くと思い、少し足を進めると唸り声を上げこっちに向かってきました。
みかけは結構大きな犬で、狼のような感じだったのが結構怖かった。
トルコには山岳地帯にはまだまだ狼が存在していて、後で聞いたら野犬の数も結構いるとの事、中には人を襲う犬もいるようで、後からつくずく入らなくてよかったと思いました。

その後は、追ってきやしないかと一目散に来た道を走って引き返しました。

ギョレメの街並をゆっくり見ながら、ホテルへ引き返し。


ホテルにて朝食を、このホテルの朝食は大きなホテルでのたくさんの種類があるバッフェ形式ではなかったが、手作りのジャム、チーズの種類もありおいしかった。

ホテルの屋上からの「ギョレメの中心街」の眺め。

その後は、「ギョレメ野外博物館」へ。

ギョレメ谷にある「ギョレメ野外博物館」は、30もの岩窟教会があり、中に入れば壁や天井に描かれた見事なフレスコ画を堪能できます。

「リンゴ教会」、「バルバラ教会」、「バジル教会」などを見ました。







一旦外に出て少し下ったとこにあった「トカリ教会」。
ここのフレスコ画は凄かったが、中は撮影禁止だったので写真とれず・・・。

「クルチュラル谷」「刀渓谷」とも呼ばれる先が鋭い奇岩。

今回参加しなかったが「気球ツアー」はこの辺から上がる。



「ローズバレー」。


トルコ石(ターコイズ)の店へショッピング。

こちらが原石。

昼食は、カッパドキア名物の「煮込み料理」。


この日は、出発はゆっくりだったがただホテルにじっとしているのはもったいないので、まずギョロメの街を散策、それから「ギョロメ博物館」方面にゆっくりと。


後からツアーの「東京マラソン」走った年配の方(最後までお歳聞かなかったのですが、恐らく70歳は超えていたと思いますが)颯爽と走って行きました。
2日目の海沿いのホテルでも走っていたそうで、一緒にと誘われましたが今回は一眼レフカメラを首にぶら提げていたので・・・。

通り沿いのリゾートホテルの先の道標に、「チャーチ」の文字があったのでそっち方面へ、少しなだらかな坂を登り切った処に「洞窟教会」が。

こんな処めったに来れないと思い敷地に足を踏み入れると、突然「野良犬」が2匹現れ威嚇してきます。
直にどっかに行くと思い、少し足を進めると唸り声を上げこっちに向かってきました。
みかけは結構大きな犬で、狼のような感じだったのが結構怖かった。
トルコには山岳地帯にはまだまだ狼が存在していて、後で聞いたら野犬の数も結構いるとの事、中には人を襲う犬もいるようで、後からつくずく入らなくてよかったと思いました。

その後は、追ってきやしないかと一目散に来た道を走って引き返しました。

ギョレメの街並をゆっくり見ながら、ホテルへ引き返し。


ホテルにて朝食を、このホテルの朝食は大きなホテルでのたくさんの種類があるバッフェ形式ではなかったが、手作りのジャム、チーズの種類もありおいしかった。

ホテルの屋上からの「ギョレメの中心街」の眺め。

その後は、「ギョレメ野外博物館」へ。

ギョレメ谷にある「ギョレメ野外博物館」は、30もの岩窟教会があり、中に入れば壁や天井に描かれた見事なフレスコ画を堪能できます。

「リンゴ教会」、「バルバラ教会」、「バジル教会」などを見ました。







一旦外に出て少し下ったとこにあった「トカリ教会」。
ここのフレスコ画は凄かったが、中は撮影禁止だったので写真とれず・・・。

「クルチュラル谷」「刀渓谷」とも呼ばれる先が鋭い奇岩。

今回参加しなかったが「気球ツアー」はこの辺から上がる。



「ローズバレー」。


トルコ石(ターコイズ)の店へショッピング。

こちらが原石。

昼食は、カッパドキア名物の「煮込み料理」。


- 関連記事
-
-
トルコ旅行記 2011 03 19 2日目 イスタンブール~トロイ~エイドレミッド 1 2011/03/31
-
トルコ旅行記 2011 03 19 2日目 イスタンブール~トロイ~エイドレミッド 2 2011/04/02
-
トルコ旅行記 2011 03 20 3日目 エイドレミッド~エフェソス~パムッカレ 1 2011/04/06
-
トルコ旅行記 2011 03 20 3日目 エイドレミッド~エフェソス~パムッカレ 2 2011/04/16
-
トルコ旅行記 2011 03 21 4日目 パムッカレ~コンヤ 1 2011/04/19
-
トルコ旅行記 2011 03 21 4日目 パムッカレ~コンヤ 2 2011/04/22
-
トルコ旅行記 2011 03 22 5日目 コンヤ~カッパドキア 1 2011/05/10
-
トルコ旅行記 2011 03 22 5日目 コンヤ~カッパドキア 2 2011/05/13
-
トルコ旅行記 2011 03 23 6日目 カッパドキア~アンカラ 1 2011/05/22
-
トルコ旅行記 2011 03 23 6日目 カッパドキア~アンカラ 2 2011/05/23
-
トルコ旅行記 2011 03 24 7日目 イスタンブール 2011/06/16
-
トルコ旅行記 2011 03 24 7日目 イスタンブール 2 2011/06/25
-
トルコ旅行記 2011 03 25 8日目 イスタンブール3 2011/08/15
-
トルコ旅行記 2011 03 25 8日目 イスタンブール4 2011/08/16
-
トルコ旅行記 2011 03 26 9日目 仁川国際空港~ソウル市内 2011/08/18
-
Category: 2011トルコ旅行
Published on: Sun, 22 2011 22:27