今日も先週末同様晴れて暑かったが、気持ち良く午前ラン13km,
もう少しと思っていたが、昼にお母さんを駅まで送っていく約束をしていたので已むなく・・・。
今月は、レースがないせいか走行距離がまだまだ延びなく、目標250kmの処まだ129km。
一昨日の帰宅途中に中止だった「かすみがうらマラソン」から今週頭に送られてきたTシャツ着てランしている人とすれ違ったので、思いたって今日はこれを着て走ってきました。
毎年この大会は、MIZUNO製のTシャツで薄目で吸汗速乾機能の原色。
一昨年が黄色、昨年はオレンジ、その前はブルー、そして今年はライトグリーン、結構大会でも着て走っている方も多く、普段のランにも重宝してます。
さらにTシャツだけでなく今年は、のびるウエストポーチも・・・。
昨年も普段練習でよく被っているCAPもありましたので、夜ランに役に立ちます。


経費を引いた残りは被災地に義援金として送りましたと、挨拶文もありましたが、「霞ヶ浦地区」は今回の震災での被災地でもあるのに、少しでもコースの修復に役立て戴いて来年は予定通り開催して欲しいものです。
さらに本日ゆうメールで、日本マラソン発祥の地「侍マラソン 安政遠足保存会」から封書で・・・。
ここのTシャツは昨年もそうでしたが、大会は恐らく日本一ハデですが、Tシャツは結構地味です。
挨拶文には、Tシャツ他の経費を引いた参加料を現金書留にて送ってくれるとの事ですが、家は平日昼間誰も居ないし、結局は不在者通知で書留の場合は郵便局に取りにいかなければならないので。
被災地への義援金でもいいのではと思いますが~。

先週だった「柏崎潮風マラソン」はわざわざこんな水筒を送ってきて貰い、封書の中に返信用の葉書があり、そこには経費を引いた分を義援金、または返金の選択チェック項目がありましたが、迷わず義援金にチェックを入れて返信しておきました。

でもさすがにこの水筒は、普段のランには持って走れそうもないが、下の息子のこれからの暑い季節の部活用に役に立ちそうです。
どの大会の事務局の方々も大変気を遣ってらっしゃるのが分かりますので、来年は是非より一層派手に開催してもらいたいものです
もう少しと思っていたが、昼にお母さんを駅まで送っていく約束をしていたので已むなく・・・。
今月は、レースがないせいか走行距離がまだまだ延びなく、目標250kmの処まだ129km。
一昨日の帰宅途中に中止だった「かすみがうらマラソン」から今週頭に送られてきたTシャツ着てランしている人とすれ違ったので、思いたって今日はこれを着て走ってきました。
毎年この大会は、MIZUNO製のTシャツで薄目で吸汗速乾機能の原色。
一昨年が黄色、昨年はオレンジ、その前はブルー、そして今年はライトグリーン、結構大会でも着て走っている方も多く、普段のランにも重宝してます。
さらにTシャツだけでなく今年は、のびるウエストポーチも・・・。
昨年も普段練習でよく被っているCAPもありましたので、夜ランに役に立ちます。


経費を引いた残りは被災地に義援金として送りましたと、挨拶文もありましたが、「霞ヶ浦地区」は今回の震災での被災地でもあるのに、少しでもコースの修復に役立て戴いて来年は予定通り開催して欲しいものです。
さらに本日ゆうメールで、日本マラソン発祥の地「侍マラソン 安政遠足保存会」から封書で・・・。
ここのTシャツは昨年もそうでしたが、大会は恐らく日本一ハデですが、Tシャツは結構地味です。
挨拶文には、Tシャツ他の経費を引いた参加料を現金書留にて送ってくれるとの事ですが、家は平日昼間誰も居ないし、結局は不在者通知で書留の場合は郵便局に取りにいかなければならないので。
被災地への義援金でもいいのではと思いますが~。

先週だった「柏崎潮風マラソン」はわざわざこんな水筒を送ってきて貰い、封書の中に返信用の葉書があり、そこには経費を引いた分を義援金、または返金の選択チェック項目がありましたが、迷わず義援金にチェックを入れて返信しておきました。

でもさすがにこの水筒は、普段のランには持って走れそうもないが、下の息子のこれからの暑い季節の部活用に役に立ちそうです。
どの大会の事務局の方々も大変気を遣ってらっしゃるのが分かりますので、来年は是非より一層派手に開催してもらいたいものです

- 関連記事
-
-
10月からやっと昨年並みにレースに参戦!! 2011/06/27
-
家で「富里」産のスイカを食べながら・・・「サロマ」を夢見て! 2011/06/26
-
湘南国際のエントリー失敗を踏まえて、さらに西の「大井川」へ。 2011/06/18
-
「湘南国際マラソン」 エントリー諦めました!! 2011/06/12
-
第9回「越谷レイクタウンラン」 2011/06/04
-
5月を振り返って・・・ 2011/06/02
-
雨の日RUNの良い点、良くない点。 2011/05/28
-
中止のマラソン大会からの贈り物!! 2011/05/21
-
ウルトラマラソンへの憧れ、思い・・・「磐梯高原 猪苗代湖マラソン」 2011/05/17
-
芝川の主 「ゴイサギ」 2011/04/26
-
花水木(ハナミズキ)のピンク、白の花が満開・・・。 2011/04/24
-
夜桜花見ラン~明日は「戸田彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン」 2011/04/08
-
今年は櫻の開花が確実に遅れています。 2011/04/03
-
暫し 「日本脱出」してきます・・・。 2011/03/17
-
マラソン大会中止!! 一度もコースを走ることが出来ない幻の大会に・・・。 2011/03/13
-
Category: ランニング
Published on: Sat, 21 2011 17:35
>田舎育ちの東京人さん
本当にこのTシャツ、グッツを貰う為に参加するようなものです。
でもこの大会、30km過ぎでいつも壁にぶち当たってしまうんですよ~。