「富士五湖ウルトラ」が終ってからランネタがないですが走っていない訳ではなく、平日ランは先週はほとんど雨で走れずだったので、今週末は昨日は朝6km,昼に16km,本日は昼に17km走ってきました。
ランの記録は日々記録している左のバナーの「jognote」を。
本来であれば先週の日曜が「安政遠足」、本日は「柏崎潮風マラソン」だったのですが・・・。
昨年は月に3~4本のレースをこなしていましたが、今後は暫くありません。
昨日に続き、花の写真を!
藤の花はそろそろ終りでしたが「しゃくなげの花」は今が見頃旬です。

躑躅(つつじ)もまだ咲いてはいましたが、ほぼ終り。


躑躅と少し似てはいますが、花は大きく、葉も大きいので違いは分かります。

色、花の種類もいくつかあり見事な色合いでした。












ランの記録は日々記録している左のバナーの「jognote」を。
本来であれば先週の日曜が「安政遠足」、本日は「柏崎潮風マラソン」だったのですが・・・。
昨年は月に3~4本のレースをこなしていましたが、今後は暫くありません。
昨日に続き、花の写真を!
藤の花はそろそろ終りでしたが「しゃくなげの花」は今が見頃旬です。

躑躅(つつじ)もまだ咲いてはいましたが、ほぼ終り。


躑躅と少し似てはいますが、花は大きく、葉も大きいので違いは分かります。

色、花の種類もいくつかあり見事な色合いでした。












- 関連記事
-
-
金糸梅(キンシバイ) 梅雨空の下の鮮やかな五弁咲き 2011/06/21
-
梅雨の時期 雨に酔う酔仙翁(スイセンノウ)の花 2011/06/20
-
岩肌に咲く「イワタバコ(岩煙草)」 2011/06/15
-
「岩がらみ」の特別公開 2011/06/14
-
紫陽花の見頃はもう少し先・・・ 2011/06/13
-
「何れ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)か」 2011/06/12
-
昇藤(ノボリフジ) ルピナス 2011/06/08
-
大手毬(オオデマリ)の花 2011/06/06
-
立てば「芍薬」、座れば「牡丹」、歩く姿は「百合の花」 2011/05/31
-
薔薇園 by さいたま市与野公園 2 2011/05/29
-
薔薇園 by さいたま市与野公園 1 2011/05/28
-
這い金鳳花(ハイキンポウゲ) 2011/05/27
-
さわやかな初夏の風を受けて咲く 「クレマチスの花」 2011/05/19
-
しゃくなげの花が今が旬・・・ 2011/05/15
-
「ふじのはな物語」 花の楽園「あしかがフラワーパーク」 2011/05/14
-
Category: 花、生物の写真
Published on: Sun, 15 2011 18:19
>TONYさん
自分も体重が一番の課題と思ってます。
上半身の重さが、距離を増すごとに足にくるのでしょう・・・。