当日は雨の予報で、いつ降りだしてもおかしくない天気でしたが、途中ポツポツというのがあったけど本格的な降りにはならなく、気温は暑くもなく寒くもなくレースとしてはちょうどいい陽気なのですが、なんせ風が強かった。
風は最初は北から(山方面)例の荒川沿いの特有の風かと思ったら、春先なのか今度は南から(海方面)のも入れ混じっての状態。
何とか70kmのウルトラのランナーも同じコースなので、「東京マラソン」同様に「邪王さん」とずっとウルトラペースで併走。
最後の1km切った処でダッシュをかけて何とか5時間切りでゴール出来ました。
記録 4:58:35
順位 95位
男女別順位 496位
総合順位 550位
フルマラソンエントリー数1364名でしたので、何とか半分以内に入る事が出来た。
「東京マラソン」で失速し、3月ほとんど走ってなかったので、何とかこれで復帰できました。
前日に宣言した一眼レフカメラタスキがけは最初の1周実行出来ましたが、仮装の着換えは持ってきていたのですが、この風でいつものハットは飛ばされる可能性も、ましてマントはこの風を受けての走りは、恐らく何十キロの荷物を背負って走るのと同じになるのでヤメました。
先日のトルコ旅行の土産で買ってきた帽子を被って最後まで!

会場までのアクセスは、JR埼京線「武蔵浦和駅」から国際興業の路線バス使用のシャトルバスが「戸田市公園緑地」まで、それから徒歩で5~6分の距離です。
シャトルバスに乗り遅れても路線バスが「彩湖・道満グリーンパーク入口」まであります。

今回は、ウルトラのスタートを見送ってと思っていたので会場には、家からも近いこともあり7:30に着きました。
この時間帯は、まだまだ駐車場もゆとりが結構あります。

彩湖は曇り空のせいか湖面もどんよりしていて鳥もなんだか寒そう。
カモメみたいな海鳥がここに来ているようです。

スタートの横断幕、まだ人もまばらです。

今回スタート前に時間があったので、写真もその時撮ったものが多く、前記したようにさすが今回は一眼レフ持参でしたので、1周は首から下げて走りましたが、それ以降はお荷物にしまっておいたので、
後はゴール後です。
次回UPしますので、この様子を見て今回被災にあった地域の方、又は他のマラソン大会中止になって残念に思っている方が少しでも元気に、パワーアップして頂けたら幸いです

>ポドゥルさん
そしたら「安政」で三銃士に対抗出来たかも・・・。
残念!!
今回も邪王さんとの併走でしたが、ヒーローズには全く太刀打ちできず。