当日AM03:30起床。
支度をして、04:30に車で一路成田空港へ。
ここでいつも岩槻I.Cから東北道に入って首都高なのですが、東北道が閉鎖なのを知らずに行ってしまい、川口 新井宿ランプまで下の122号で、早くも30分ロス。
幸いな事に首都高は混んでなく、東関道もスムーズ、1日500円で駐車出来るUSAパーキングに車を預け、成田空港第一ターミナル北ウイングへ。
最近ず~っと第二ターミナルからだったので、第一ターミナルは久しぶりでした。
集合時間07:20に余裕の07:00ぐらいに着いていたのですが、受付は時間通り。
ただここでは航空券(Eチケット)を人数分貰うだけ。
ツアーでも搭乗手続は個人チェックインです。
「大韓航空」はEカウンターなのですが、これが想像を絶するほどの長い列。
地震の影響で日本人少ないと思ったらとんでもない、さらに韓国の人(日本脱出か!)、他の外国人も含め凄い人です。
チェックインは08:00少し前から、やっとチケットを提示して荷物を預け終わったのは08:40は過ぎていました。
その際にSKY PASS(大韓航空のマイレージ会員)に自分は随分前に入っていたので、(ただパスワード
を忘れ、登録したメールアドレスも前のだった)カードを提示、他の3人も事前登録のみして会員番号
のみをプリントしていったら、ちゃんとツアーのグループ格安航空券でもしっかりとマイレージを付けてくれました。
これは個人チェックインの賜物です。
旅行者の添乗員、係員が代行チェックインでしたら付けてくれません。
ソウル経由イスタンブール往復ですので結構マイレージ溜まります。
これで家族DEマイルに登録すれば、再度ホノルルマラソンもマイレージで・・・。
この時期に海外旅行をキャンセルされた方、あきらめた方、この列、人を見てください!

そんな事で、搭乗手続きに時間がかかりツアーの再集合出来ず、インチョン(ソウル)の空港でとの案内で、搭乗ゲートには出発20分前に辿り着きました。
大韓航空KE706便は、むろん機内は空席が全くないフルブック状態でした。

座席の前にはモニターがあり、映画、音楽、ゲームし放題、何時間乗っていても飽きません。

大韓航空の機内サービス結構いいです。
どこかの国のナショナルキャリアのCAより気使い、機敏に動き廻っていたりつくせり。

インチョン国際空港で大韓航空KE955便に乗り継ぎイスタンブールへ。

機内食好評のビビンバ。
これに対抗出来る機内食はないのでは・・・。
ワカメスープ、キムチ風おしんこもちゃんと付いています。

2回目の機内食、シーフード、この前におにぎり又はミニピザのサービスもありました。

ソウルから11時間30分かかってイスタンブール到着。
入国手続、荷物を受け取って出口へ。

ツアーなのでしっかりとホテルまでバスで行ってくれます。
この日初日の宿泊ホテル レガシー オットマン ホテル。(REGACY OTTOMAN)

着いたのも20:00過ぎで遅く、全体的に中が暗そうですが結構歴史のあるホテルです。

部屋の内装もいい感じでした。

疲れていたが、せっかくのイスタンブール旧市街の中心だったので、思わず外へ。

この日は金曜の夜なので、モスクがライトアップされていました。

ガラタ橋の上からの夜景。

橋のたもとには名物「さばサンド」の屋台が。

機内食しっかり食べたが、時間が経つと寝てないとお腹が減る。
思わず1つオーダー、3トルコリラ。

海沿いのテントの屋台は4リラでしたので、こっちの方がお得。
野菜も盛り放題、レモン汁と塩をかけて食べます。

サバサンドの写真撮る前に食べてしまい、それだけでは足りなくさらにオープンカフェ風のお店で、
チキンケバブをオーダー。

途中のケーキ屋のショーウィンドウ、ここではさすがに見ただけでオーダーはしませんでした。

ホテルの斜め前の駄菓子屋風のお店で、ナッツと名物ロクムも少しずつ買い、これからの長い道中バス
の中のおつまみに・・・。


ホテルの部屋に戻ったのは22:00すぎ、さすがにベッドに横になったらそのまま寝てしまいました。
支度をして、04:30に車で一路成田空港へ。
ここでいつも岩槻I.Cから東北道に入って首都高なのですが、東北道が閉鎖なのを知らずに行ってしまい、川口 新井宿ランプまで下の122号で、早くも30分ロス。
幸いな事に首都高は混んでなく、東関道もスムーズ、1日500円で駐車出来るUSAパーキングに車を預け、成田空港第一ターミナル北ウイングへ。
最近ず~っと第二ターミナルからだったので、第一ターミナルは久しぶりでした。
集合時間07:20に余裕の07:00ぐらいに着いていたのですが、受付は時間通り。
ただここでは航空券(Eチケット)を人数分貰うだけ。
ツアーでも搭乗手続は個人チェックインです。
「大韓航空」はEカウンターなのですが、これが想像を絶するほどの長い列。
地震の影響で日本人少ないと思ったらとんでもない、さらに韓国の人(日本脱出か!)、他の外国人も含め凄い人です。
チェックインは08:00少し前から、やっとチケットを提示して荷物を預け終わったのは08:40は過ぎていました。
その際にSKY PASS(大韓航空のマイレージ会員)に自分は随分前に入っていたので、(ただパスワード
を忘れ、登録したメールアドレスも前のだった)カードを提示、他の3人も事前登録のみして会員番号
のみをプリントしていったら、ちゃんとツアーのグループ格安航空券でもしっかりとマイレージを付けてくれました。
これは個人チェックインの賜物です。
旅行者の添乗員、係員が代行チェックインでしたら付けてくれません。
ソウル経由イスタンブール往復ですので結構マイレージ溜まります。
これで家族DEマイルに登録すれば、再度ホノルルマラソンもマイレージで・・・。
この時期に海外旅行をキャンセルされた方、あきらめた方、この列、人を見てください!

そんな事で、搭乗手続きに時間がかかりツアーの再集合出来ず、インチョン(ソウル)の空港でとの案内で、搭乗ゲートには出発20分前に辿り着きました。
大韓航空KE706便は、むろん機内は空席が全くないフルブック状態でした。

座席の前にはモニターがあり、映画、音楽、ゲームし放題、何時間乗っていても飽きません。

大韓航空の機内サービス結構いいです。
どこかの国のナショナルキャリアのCAより気使い、機敏に動き廻っていたりつくせり。

インチョン国際空港で大韓航空KE955便に乗り継ぎイスタンブールへ。

機内食好評のビビンバ。
これに対抗出来る機内食はないのでは・・・。
ワカメスープ、キムチ風おしんこもちゃんと付いています。

2回目の機内食、シーフード、この前におにぎり又はミニピザのサービスもありました。

ソウルから11時間30分かかってイスタンブール到着。
入国手続、荷物を受け取って出口へ。

ツアーなのでしっかりとホテルまでバスで行ってくれます。
この日初日の宿泊ホテル レガシー オットマン ホテル。(REGACY OTTOMAN)

着いたのも20:00過ぎで遅く、全体的に中が暗そうですが結構歴史のあるホテルです。

部屋の内装もいい感じでした。

疲れていたが、せっかくのイスタンブール旧市街の中心だったので、思わず外へ。

この日は金曜の夜なので、モスクがライトアップされていました。

ガラタ橋の上からの夜景。

橋のたもとには名物「さばサンド」の屋台が。

機内食しっかり食べたが、時間が経つと寝てないとお腹が減る。
思わず1つオーダー、3トルコリラ。

海沿いのテントの屋台は4リラでしたので、こっちの方がお得。
野菜も盛り放題、レモン汁と塩をかけて食べます。

サバサンドの写真撮る前に食べてしまい、それだけでは足りなくさらにオープンカフェ風のお店で、
チキンケバブをオーダー。

途中のケーキ屋のショーウィンドウ、ここではさすがに見ただけでオーダーはしませんでした。

ホテルの斜め前の駄菓子屋風のお店で、ナッツと名物ロクムも少しずつ買い、これからの長い道中バス
の中のおつまみに・・・。


ホテルの部屋に戻ったのは22:00すぎ、さすがにベッドに横になったらそのまま寝てしまいました。
- 関連記事
-
-
トルコ旅行記 2011 03 25 8日目 イスタンブール3 2011/08/15
-
トルコ旅行記 2011 03 24 7日目 イスタンブール 2 2011/06/25
-
トルコ旅行記 2011 03 24 7日目 イスタンブール 2011/06/16
-
トルコ旅行記 2011 03 23 6日目 カッパドキア~アンカラ 2 2011/05/23
-
トルコ旅行記 2011 03 23 6日目 カッパドキア~アンカラ 1 2011/05/22
-
トルコ旅行記 2011 03 22 5日目 コンヤ~カッパドキア 2 2011/05/13
-
トルコ旅行記 2011 03 22 5日目 コンヤ~カッパドキア 1 2011/05/10
-
トルコ旅行記 2011 03 21 4日目 パムッカレ~コンヤ 2 2011/04/22
-
トルコ旅行記 2011 03 21 4日目 パムッカレ~コンヤ 1 2011/04/19
-
トルコ旅行記 2011 03 20 3日目 エイドレミッド~エフェソス~パムッカレ 2 2011/04/16
-
トルコ旅行記 2011 03 20 3日目 エイドレミッド~エフェソス~パムッカレ 1 2011/04/06
-
トルコ旅行記 2011 03 19 2日目 イスタンブール~トロイ~エイドレミッド 2 2011/04/02
-
トルコ旅行記 2011 03 19 2日目 イスタンブール~トロイ~エイドレミッド 1 2011/03/31
-
トルコ旅行記 2011 03 18 1日目 成田~ソウル~イスタンブール 2011/03/29
-
トルコ旅行から帰国!! 2011/03/27
-
Category: 2011トルコ旅行
Published on: Tue, 29 2011 23:19
>YOSHIOさん
食べ物がいいんですよ~。
おかげで走っていないので、体重増えっぱなしです。
「富士五湖」は大丈夫なのでしょうかね~。