読書の話題、久々ですが昨年暮れに読んだ本「切羽へ」
最初、大宮の駅中の本屋の文庫本の最前列に積んであったので、本の裏のコメント欄を見ると
九州、長崎の離島での不倫を題材にした小説との事で、何か最初にイメージしたのが同じ長崎、
佐賀、福岡を舞台にした「悪人」。
全く内容は違いましたが、何となく九州弁の表現が印象に残りました。
ストーリーは期待してた不倫ストーリーとは違い、多少拍子抜けしましたが、島の素朴な生活
の物語にすごい温かみを感じました。

今出ている表紙は違いますが、最初はこの表紙柄でした。

最初、大宮の駅中の本屋の文庫本の最前列に積んであったので、本の裏のコメント欄を見ると
九州、長崎の離島での不倫を題材にした小説との事で、何か最初にイメージしたのが同じ長崎、
佐賀、福岡を舞台にした「悪人」。
全く内容は違いましたが、何となく九州弁の表現が印象に残りました。
ストーリーは期待してた不倫ストーリーとは違い、多少拍子抜けしましたが、島の素朴な生活
の物語にすごい温かみを感じました。

今出ている表紙は違いますが、最初はこの表紙柄でした。

- 関連記事
-
-
「さいたまルール」&「うんちく埼玉」 2014/01/28
-
「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」 2013/11/08
-
「孤独のグルメ」Season4 文庫本も出ています。 2013/08/22
-
「1Q84」by 村上春樹 単行本6冊やっと読破。 2013/01/04
-
最近読んだ本 「モンスター」 2012/06/07
-
最近読んだ本 2012/06/06
-
久々に最近読んだ本の紹介~2 2011/11/30
-
久々に最近読んだ本の紹介~1 2011/11/29
-
「シンメトリー」 by 誉田哲也 2011/05/26
-
「ストロベリーナイト」 2011/03/10
-
「八日目の蝉」 2011/02/11
-
ゴールデンスランバー 2011/01/28
-
「切羽へ」 2011/01/12
-
「永遠の0ゼロ」 2010/12/11
-
「のぼうの城」上、下 2010/11/12
-
Category: 読書
Published on: Wed, 12 2011 22:13