しつこく「年の瀬マラソンin所沢」続きますが、まだまだ紹介したい仮装ランナーの
方がたくさんいます。
その中で今回インパクトが強かった「バルタン星人」。

だた走っているだけでなくウルトラマンの音楽を流しながら~。
「仮装大賞」受賞されたようです。

この方も、仮装大賞とられたようです。


ここでいつも見かける「悪代官」失礼!

今日はどすこい力士コスチューム、まわしにはタフマンの文字。
でも頭はいつもチョンマゲしか見た事がない。

夏の「葛西7時間走」でチェリーさんと一緒に走ったRINKOさんと。

ゴール後のシーンですが、ひろしですさんと一緒に走られていたキャツのコスチュームの
アメブロランナーmasakoさん。
「仮装大賞」受賞です。

ここですごい方を発見しました。
赤を基調としたパイレーツ衣装に、赤のロンドンブーツ
今までフルマラソン以上で、「ホノルルマラソン」で、裸足、義足の方、crocsを履いて方、
「奥武蔵グリーンチャレンジ」でビーチサンダル、それに我等ヒーローのVFF,はみましたが、
ロンブーは初めてです。
それに結構ヒールの高いロンブーです。

写真を撮らさせて戴き、お話したら何回か訪問もさせて戴いた事もあるアメブロランナーの
nohriiさんでした。
仮装アメブロランナーの方は、必ずチェックしてファイリングさせて戴いています。
レース後にブログをチェックさせて貰いましたら、「仮装大賞」受賞と言う事、おめでとう
ございます。
ご自身のブログにもそのまま掲載されていましたので、目線とか入れずそのまま載せてもらい
ました。
写真も赤を強くアレンジ

「仮装大賞」の副賞はあの夏の暑い時期の「奥武蔵ウルトラマラソン77km」招待と聞きました。
これって大賞受賞された方、複雑な気持ちでは
でも招待選手ですから是非ガンバッテください
よろしかったらお付き会いします。
今から今年参加したこちらのレポート見て参考にしてください・・・。
http://ameblo.jp/tranning/theme-10025487130.html
今回ランナーの方以外にも周回コースなので、毎周同じ位置で応援をしてくれていらっしゃる
私設エイドを開いている方いました。
本当に元気付けられ、そこで応援してくれるのでしっかり最後まで走らなくてはという意識
を与えてくれました。

「甘党ランナー」の私設エイド有難かったです。
かおちんさん、アモさんありがとうございました。

ゴールではちゃんとテープを貼って戴き、1人1人のランナーを迎えてくれます。

timeもゴール時に言ってくれますので、それを言って完走証を発行してくれます。

さて最後に、今回自分のコスチュームですが仮装とまではいかないと思いますが、最近の
レースでの定番の赤ハットに赤装束中心のウェア。
それに今回は、少し煌びやかな赤のアイマスクをして走りました。(エンドルさんぱくって
すみません
)
これからさらに進化するように努力します・・・。

nohriiさんと2ショット。

バニーさんと2ショット。

かおちんさんと2ショット。

そしてデビルマンと
レース前、ボクシングのパンチグローブをデビルマンのミット目がけて

レース中だけでなく、前、アフターと色違いのハット被っていますので見かけたら必ず
声掛けてください

こちらの3点はチェリーさんの写真集から拝借
そして、大変満悦して「所沢航空公園」を後にしました・・・。

今年最後のレース、楽しませて貰いました
来年もこのペース、この雰囲気を大事にしていきます。
今年1年ありがとうございました、来年もヨロシク
方がたくさんいます。
その中で今回インパクトが強かった「バルタン星人」。

だた走っているだけでなくウルトラマンの音楽を流しながら~。
「仮装大賞」受賞されたようです。

この方も、仮装大賞とられたようです。


ここでいつも見かける「悪代官」失礼!

今日はどすこい力士コスチューム、まわしにはタフマンの文字。
でも頭はいつもチョンマゲしか見た事がない。

夏の「葛西7時間走」でチェリーさんと一緒に走ったRINKOさんと。

ゴール後のシーンですが、ひろしですさんと一緒に走られていたキャツのコスチュームの
アメブロランナーmasakoさん。
「仮装大賞」受賞です。

ここですごい方を発見しました。
赤を基調としたパイレーツ衣装に、赤のロンドンブーツ

今までフルマラソン以上で、「ホノルルマラソン」で、裸足、義足の方、crocsを履いて方、
「奥武蔵グリーンチャレンジ」でビーチサンダル、それに我等ヒーローのVFF,はみましたが、
ロンブーは初めてです。
それに結構ヒールの高いロンブーです。

写真を撮らさせて戴き、お話したら何回か訪問もさせて戴いた事もあるアメブロランナーの
nohriiさんでした。
仮装アメブロランナーの方は、必ずチェックしてファイリングさせて戴いています。
レース後にブログをチェックさせて貰いましたら、「仮装大賞」受賞と言う事、おめでとう
ございます。
ご自身のブログにもそのまま掲載されていましたので、目線とか入れずそのまま載せてもらい
ました。
写真も赤を強くアレンジ


「仮装大賞」の副賞はあの夏の暑い時期の「奥武蔵ウルトラマラソン77km」招待と聞きました。
これって大賞受賞された方、複雑な気持ちでは

でも招待選手ですから是非ガンバッテください

よろしかったらお付き会いします。
今から今年参加したこちらのレポート見て参考にしてください・・・。

http://ameblo.jp/tranning/theme-10025487130.html
今回ランナーの方以外にも周回コースなので、毎周同じ位置で応援をしてくれていらっしゃる
私設エイドを開いている方いました。
本当に元気付けられ、そこで応援してくれるのでしっかり最後まで走らなくてはという意識
を与えてくれました。

「甘党ランナー」の私設エイド有難かったです。
かおちんさん、アモさんありがとうございました。

ゴールではちゃんとテープを貼って戴き、1人1人のランナーを迎えてくれます。

timeもゴール時に言ってくれますので、それを言って完走証を発行してくれます。

さて最後に、今回自分のコスチュームですが仮装とまではいかないと思いますが、最近の
レースでの定番の赤ハットに赤装束中心のウェア。
それに今回は、少し煌びやかな赤のアイマスクをして走りました。(エンドルさんぱくって
すみません

これからさらに進化するように努力します・・・。

nohriiさんと2ショット。

バニーさんと2ショット。

かおちんさんと2ショット。

そしてデビルマンと

レース前、ボクシングのパンチグローブをデビルマンのミット目がけて


レース中だけでなく、前、アフターと色違いのハット被っていますので見かけたら必ず
声掛けてください


こちらの3点はチェリーさんの写真集から拝借

そして、大変満悦して「所沢航空公園」を後にしました・・・。

今年最後のレース、楽しませて貰いました

来年もこのペース、この雰囲気を大事にしていきます。
今年1年ありがとうございました、来年もヨロシク

- 関連記事
-
-
サヨナラ2014 「年の瀬マラソンin所沢」 仮装大賞グランプリ 2014/12/30
-
サヨナラ2014 「年の瀬マラソンin所沢」 2014/12/29
-
レース後の「所沢航空公園」で思わぬ物を見せてもらいました。 2012/12/27
-
サヨナラ2012 年の瀬マラソンin所沢 ゴールまで 2012/12/26
-
サヨナラ2012 年の瀬マラソンin所沢 スタートから 2012/12/25
-
サヨナラ2012 年の瀬マラソンin所沢 2012/12/24
-
「サヨナラ2011年の瀬マラソンin所沢」 ~それぞれの仮装ランナー~ゴール 2011/12/28
-
「サヨナラ2011年の瀬マラソンin所沢」 ~スタートから 2011/12/27
-
「サヨナラ2011年の瀬マラソンin所沢」 ~スタート迄 2011/12/25
-
明日は今年最後のレース 「サヨナラ2011年の瀬マラソンin所沢」 2011/12/24
-
サヨナラ2010 年の瀬マラソンin所沢 vol.5 2010/12/30
-
サヨナラ2010 年の瀬マラソンin所沢 vol.4 2010/12/29
-
サヨナラ2010 年の瀬マラソンin所沢 vol.3 2010/12/28
-
サヨナラ2010 年の瀬マラソンin所沢 vol.2 2010/12/28
-
サヨナラ2010 年の瀬マラソンin所沢 2010/12/27
-
Category: 年の瀬マラソンin所沢
Published on: Thu, 30 2010 08:49