「永遠の0」読み終わりました。
文庫本で600ページ近くある長編物ですが、感動しました。
ちょうど「真珠湾攻撃」から65年たっています。
ストーリーは、今の孫である人物が0戦に乗って「真珠湾」「ラバウル」「沖縄」と戦って
きたパイロットでもあった祖父が、知らなかった事を元戦友を訪ね歩き、
「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」、そう言い続けたのに何故
特攻隊で自ら命を散らせたのか、の物語です。
終戦から65年経っていて、戦友の方は少なくとも80歳後半で、あまりにも回顧が具体的
過ぎるという事もありますが、続々と真実が判り、最後は思わぬ展開に・・・。
最後は涙が滲んできます。
2008年の「ホノルルマラソン」の前日にも真珠湾「アリゾナ記念館」、戦艦「ミズーリ」
を見てきましたので、読んでいても実感が湧きました。
以下の画像はちょうど2年前に撮ってきた画像です。
真珠湾の全貌。
「アリゾナ記念館」
ボートで渡ります。
明日は「ホノルルマラソン」。
来年は是非行きたい~。
Category: 読書
Published on: Sat, 11 2010 07:37
>rastaさん
え~ぇ今年は行かれるのですか?
楽しんできてください・・・。