「日経ビジネス」社からランニング本でていましたので、思わず買ってみました。
「仕事に効く、脳を鍛える新しいランニング」
980円で、まだ全部読んでませんが、結構為になります。
通常のスポーツ雑誌のランニング本と違い、企業の経営者のトップ、科学者、医者、教授、
僧侶の方までのランニングを通じて、仕事の活性化を図るというコメントが記事になって
います。
----------------------------------------------------------------------
ゴールの瞬間を味わうためにも、普段から練習はしたい。
仕事と遊びの両立は「時間管理」の技術。
限られた時間内でいかに効率的に練習するかを考えるのも、実はビジネスと同じ手法だ。
健康?それだけじゃない。
真剣にやるほどたのしい「自分との知的ゲーム」なのだ。
最近、マラソンやトライアスロンに出る経営者が目立ってきたのは、このゲームの面白さに
気がつき始めたからではないか。
経営には「終わり」がない。
それ故今日のゴールに憧れるのかも・・・。
------------------------------------------------------------------------
中古車販売の「ガリバーインターナショナル」の会長さん、今年70歳になりますが、
45歳から走り始め、2005年に北米大陸横断マラソンに成功、今年7月にパリをスタート
して、ゴールは上海の1万5000kmのユーラシア大陸横断マラソンに挑戦するそうです。
- 関連記事
-
-
「箱根駅伝2011」 復路 予想通りの展開 2011/01/03
-
箱根駅伝2011 往路の注目選手 2011/01/02
-
大晦日 今年最後の走り納め終了しました。 2010/12/31
-
ウルトラへの憧れ!! 2010/12/23
-
2011年度のレースエントリーの展開 2010/12/19
-
冬に引いてしまう男性のファッションアイテムランキング 2010/12/18
-
東京マラソン2011 寄付金およびチャリティランナー募集のお知らせ 2010/12/15
-
仕事に効く、脳を鍛える 新しいランニング! 2010/12/09
-
ここ最近のレース結果と今後の展開!! 2010/12/07
-
11月のランのまとめと12月の目標 2010/12/05
-
紅葉を見ながら,写真撮りながらののLSSD(ロング・ソー(スーパー)・スロー・ディスタンス) 2010/11/19
-
12月から来年にかけてのレース予定 2010/11/13
-
寒いのは苦手だ・・・ 今月に入って極端にランペース落ちています。 2010/11/10
-
秋季関東地区高校野球大会 2010/11/05
-
今月の月間目標300km達成、さらに月間新記録更新出来るか! 2010/10/29
-
Category: ランニング
Published on: Thu, 09 2010 22:07