先に「小江戸川越マラソン」レポいっちゃいましたが、この「鎌倉アルプストレラン」前日に走って
いました。
受付時間に間に合わなくて、SIシステムのチップを貰う事が出来ずに、正式タイムも計測され
なかったレースですが、time以上に走った価値が充分にあった大会でした。
今年は人数制限をしたとの事で、全部で300人ぐらいかスタート前もさほど人数が多くなかった
ようです。
なんせ会場に着いて10分もしないうちにスタートだったので、スタート会場の雰囲気味わう余裕
すらなかった。
旧港南高校のグランドということでしたが、スタートして1周するのですが、週の初めの雨の影響が
まともに出ていてぬかるんでいる。
早くもシューズがジュワリ状態。
グランドを出るといきなり歩道橋を渡り、暫くは通りの歩道を。
でも普通の住宅街から少し入るとこのような山道に続く、トレイルロードがあります。
この右側の下は住宅街なので、家の裏手の山という感じの散歩コース。
この辺りの地形はトレイルランにしては、超なだらかな初心者コース。
このままこのようなコースなのかな~と甘い考えをしていたら、いきなり階段コース。
第1チェックポイント,「大丸山」。
これからチェックポイントの度に、チップをもっていない理由を説明するようになります。
でもこれを機会にスタッフの方とも話しをする機会に恵まれました。
次回に続く・・・・・・。
- 関連記事
-
-
第7回鎌倉アルプス・トレイルラン コース編 vol.3 2010/12/03
-
第7回鎌倉アルプス・トレイルラン コース編 vol.2 2010/12/01
-
第7回鎌倉アルプス・トレイルラン コース編 vol.1 2010/11/30
-
第7回鎌倉アルプス・トレイルラン 2010/11/27
-
Category: 鎌倉アルプストレイルラン
Published on: Tue, 30 2010 22:51