「上野原トレラン」からとうとう4日間全く走らずに過ごしてしまった。
月、火は休養日でもいいかなとおもったが、今週は夜、朝は常に雨、それも半端でない豪雨。
昼はなんか降らないで、晴れていたよう。
本日は休みになり、本来4連休で悲しいかな子供達は受験を控えているので、どこにも
行けません。
自分だけの連休なので、初日として散々山に苦しめられたので、海と行きたかったのですが、
川にしました。
荒川沿いを赤羽の「新荒川大橋」から一気に上流を目指します。
6月にアメブロランナーの方と河口の0km地点から50km地点を目指しましたが、その日も暑さと前
の週のフルマラソンの疲れか、25kmの「戸田橋」でリタイアしてしまいました。
そのリベンジと思いましたが、45km地点ぐらいかでまたもやというか走り始めたのが昼ぐらいから
だったので、夕方には家に帰らなくてはならなかったので、time upです。
もっともゴールは、地元さいたま市の「上江橋」までです。
荒川沿いの距離にしたら23kmですが、途中工事中とかで迂回したりして27kmの少し歩き、
休憩を挟みながらゆっくりのランでした。
帰りは川越線で近くの「指扇」から「大宮」まで。
残りとさらに先へは次回に・・・。
後は画像にて↓
宇都宮線で「赤羽」で降りて、荒川まで。
忘れもしない河口から25km地点。
6月、河口0km地点から走り、taka1970さん、あ~ちゃん夫妻、バイクのアーチさんを見送り、
HOT RUNNERさんと2人で「浮間舟渡駅」から帰りました。
「笹目橋」、この橋の先は埼玉県。
荒川沿いは全く自動販売機などがないので、ここで唯一土手の上から発見。
思わず駆け下りて、2本たて続けに水分補給。
ボトル2本持っていったのですが、ここで摂っておいてよかった。
この先しばらくは、自動販売機全く見かけませんでした。
一部「サイクリングロード」が工事中ということで、案内板によってこのようなロードへ。
竹林が生い茂っていて、涼しくて気持ちがよかった。
思わず歩きも含めゆっくりと。
道は曲がりくねっていますので、距離数は稼げます。
同じこれが住んでいるさいたま市の風景かと思うような田園が続きます。
「羽根倉橋」から「治水橋」までの間、この辺りが特に長く感じます。
やっと川越線(埼京線)の踏み切り。
ここに海から44kmの標識が
「上江橋」の上を通る国道16号。
「サイクリングロード」の案内板ですが、この先も「森林公園」まで続いているようですが、
- 関連記事
-
-
明日は2週連続、今月2本目のフルマラソン!! 2010/10/16
-
気になる1枚の写真 「青木ヶ原樹海」 2010/10/16
-
2年ぶり2回目! 2010/10/12
-
231km VS 204km 2010/09/30
-
9回裏の大逆転劇 2010/09/27
-
11月以降のエントリー済レース 2010/09/26
-
いきなり涼しいと言うより、小雨と風の寒さの中のランでした。 2010/09/25
-
本日 6月以来のリベンジあらRIVER 「新荒川大橋」~「上江橋」まで 2010/09/17
-
猛暑再び、明日はトレイルランレース21.5kmです。 2010/09/11
-
汗掻き依存症・・・。 2010/09/10
-
8月目標ラン距離250km達成です。 2010/09/01
-
10月以降のレースのエントリー 2010/08/16
-
この7月の月間走行距離は新記録でした!! 明日は「奥武蔵ウルトラマラソン」・・・。 2010/07/31
-
7月、月間走行距離300km超えました!! 2010/07/30
-
本日から夏休みを含めて4連休です。 2010/07/29
-