前回は、コースレポートでしたが今回は、ランナーの特集です
あくまでも画像中心です。
この77km、この真夏の暑さの中仮装ランナーの方、結構いらっしゃたのにはビックリです
やはり何と言ってもこのペアが一番目立っていました。
最初は近くを同じペースで走っていたのですが、どんどん先に・・・。
これはすでに折り返し地点手前ですれ違った時です。
必ずカメラを向けるとお決まりのポーズを取ってくれます。
すれ違い様ハイタッチでパワー貰いました
この方も目立っております。
「悪代官」と呼ばれているようです。
山中湖でも一緒に走っていて、写真を撮らせて戴いたので覚えていてくれたのか、
最初の方ですが、いや~ぁあの洋装はもしやとおもったら・・・。
えくんちょさんでした。「花を持った少女」 YOSHIOさん今回はお会いできて、お話も出来
ましたよ・・・。
こんなバッチシとショット出来たのは霞ヶ浦以来です。
この先のエイドで、えくんちょさんのカメラで撮って上げたたのですが、最初シャッターが分か
らなく、何か変な所のボタンを押してしまった。
スミマセンでした~、ちゃんと撮れていましたか
前に廻ってカメラを向けると、ポーズを取ってくれました。
折り返し手前でたて続けにすれ違い。
花嫁ドレス姿、この姿で77k走っちゃうですよ~。
カメラを向けたら、ポーズ取ってくれたが、「早く行かないと制限時間に間に合わないよ」よ
言われました。
応援の方編なのですが、一瞬「白鳥がここに!来てくれたんだ」と思ったら、人違い、白鳥違い
でした。
東京喜多、荒リバー50と居てくれたが、この日は日光方面に出没していたとか・・・。
スタート地点でどららさん。
この後、鎌北湖畔にもいらして、色々な大会をこなしている今年はフィラデルフィアで仕事を
されている相方さんと握手をさせて戴き、パワー貰いました。
ここスタートしたばっかりなんですが、後にランナー誰もいません。
他に狩場峠でエイドをしてらしたチェリーさん始め甘党ランナーズの方々。
この時は時間がなくてゆっくりできなかった。スミマセン
アップですみません。でもこの後常に先を走られて折り返し手前ですれ違い、もうとっくに
ゴールして帰っていかれたと思ったら、4分差のゴールだったようです。
最後にスタート前の自分ですが、てるさんに撮ってもらいました。
走っている時は赤のハットを被っていました。
一応最近のトレードマークになっているので、今度どこかのレースで会ったら声掛けてください。
後この他にも前半少し一緒に走って、話をしたインディアンハットを被っていた方、折り返し手前
で足攣っていましたが、その後ダイジョウブだったかな。
もしかたら60歳は超えていて70歳ぐらいだったすでに10回以上参加されているグリーンゼッケン
の方、医者に言ったら絶対に止められるので、内緒で参加していたそうです。
無事ゴールされたか、満足に走られたか心配です。
その他にもすれ違い様に声を沢山の方にかけてもらいました。
バンビさんさすがに早かったですね・・・。
後半抜きつ抜かれつ走った、花柄の衣装を着た女性ランナーの方、(もしかしたらチェリーさん
の知り会いの方)最後体育館で、声を掛けさせてもらいました。
最後ゴール手前で何とりんごさんがいてくれたのが、感激でした。
ゴールしてから体育館でバッタリしていたので、会いに行くことが出来なかった。
ブログも休止されているので、この場でありがとうございますと、コメントさせてもらいます
色々な方と会え、話ながら走り、12時間ぎりぎりでゴール出来た事が、最初のホノルル
マラソンで初フルを5時間以内ぎりぎりで走りきった時と同じ感動を味わえることが出来
ました。
*仮装ランナーの方は、写真にはゼッケン以外に修正入れずに掲載していますので
何卒ご了承ください。
NGという方はコメント又はメッセージ戴ければ修正致します。
次にもう1回これも特徴があった「エイド編」をお贈りします・・・。
- 関連記事
-
-
「第20回奥武蔵ウルトラマラソン」 高山ASから再び高山ASまで 2013/08/01
-
「第20回奥武蔵ウルトラマラソン」 グリーンラインに入るまで 2013/07/31
-
「第20回奥武蔵ウルトラマラソン」 スタートから 2013/07/30
-
「第20回奥武蔵ウルトラマラソン」 久々に我家に戻ったみたいなレースでした!! 2013/07/29
-
第20回奥武蔵ウルトラマラソン まずは結果報告 2013/07/28
-
第17回奥武蔵ウルトラマラソン vol.4 「エイド編」 2010/08/07
-
第17回奥武蔵ウルトラマラソン vol.3 「仮装ランナー、出会った方々編」 2010/08/05
-
第17回奥武蔵ウルトラマラソン vol.2 コース編 2010/08/03
-
第17回奥武蔵ウルトラマラソン 2010/08/02
-
>りんごさん
ありがとうございました。
ゴール後に、体育館で着替えていたら
暫く立ち上がれなくなり、外に出た頃
にはもう真っ暗で、最後お会いしたか
ったのですが、無理でした。