昨日に続き「スイカロードレース」です。
この大会、夏のレースということもあり給水所が豊富にあるのが嬉しいです。
スポンサーのデルタ航空のロゴのテント。
コップが足りないということもありません。
ただもう少し飲んだコップのゴミ入れが用意されていれば、下にばら撒き状態もう少し緩和
スポーツドリンクがなかったが、後で甘い物もあるので水のみで充分でした。
再び仮装ランナー編 後半戦です。
再び「かぶと虫軍団」に、麦わら帽子、アロハに虫網、虫籠のおじさん。
この辺りがちょうど中間のぐるっと回って、ゴールに戻るコース。
この辺りにすいかの畑が左右に、結構食べごろのスイカがたわわに実っていました。
シャワーコーナー。 気持ちいいです
ゴールまで3.4kmの横断幕。
「ビートル軍団」この辺から急にピッチを上げ走り去っていきました。
ここでひとみさん(しつれいひ~みんさん)後姿ピース。
「スイカ給水所」の看板です。
このスタッフの人数で、効率よく切り分けるので、どんどん次から次へと出てきます。
どんどん食べまくり、一気に5切れいってしまいました。
ここでお互いにスイカを食べていたら、「走る人」Tシャツ発見。
声を掛けたら何と管理人の新宿青マントさん。
お互いに写真を撮り合いましたので、新宿青マント さんのブログにもしっかりと写真写ってます。
スイカの食べすぎで、体もスイカになってしまったのか
ここが唯一の坂です。
ここは一気に登りますが、スイカ腹が結構苦しい。
この辺から街中に入ってきてゴールも間近。
ゴールはしましたが、全くTIMEを気にしていなく暫くしてから時計をSTOP。
ゴール後は手前で
着替えてから、本日の目標を達成する為に受付けのカウンターが、スイカのサービスデスク
になっていましたので、あと7切れ。
合計14切れ食べることが出来ましたので、最低目標10切れ達成。
マイキーさん、ひ~みんさんも、みんなほうばっています。
この後taka1970さん、まんたさん、ポドさん、まっくん、マコロンさん、maikaさん、kororinさん
と、京成成田駅の近くの「つぼ八」にて打ち上げ後、帰りました。
飲みながら色々な話をしたり、電車の中のハプニングもあり楽しく、有意義な時間を過ご
させてもらいました。
この大会だけは、マストで来年も参加ですね・・・。
お勧めします
>明深さん
スイカが食べ放題なのですが、レース中に食べて過ぎてお腹が苦しく、走るのに影響がでました。
でも富里のスイカは甘いので、今更ながらもっと食べておけば良かったと、思っています。