「山中湖ロードレース」ハーフ走ってきました。
このレース一昨年参加しましたが、昨年はエントリー間に合いませんでした。
今年は、直に「富里すいかマラソン」と共に早々と申し込みましたが、マラソンバスの予約を
うっかりしており、富士吉田着08:05の電車で着けば、後はタクシーとかの乗り合いで行けば
何とかなると思っていました。
毎年雨の大会でも有名です。
今年もあまり天気が良くなく、いつ降り出してもおかしくない状況、おまけに相当寒い。
今日は、5:11の大宮発の埼京線に乗ったら何と「武蔵浦和」で武蔵野線にうっかり乗り換える
のを忘れてしまい、池袋乗換えで新宿に行ったら高尾、大月方面の電車が暫く無い状態。
もう絶対に間に合わないと思い、レースは諦めて京王線でとりあえず「高尾」まで行き今日は、
高尾山にでも登ろうかと思いました。
が、もしかしたらマラソンバスに当日空席が出て、乗せて貰える可能性もあるかなと思い、
一昨年乗った場所に行ってみると、すでに出発6:00を10分以上過ぎていましたが、「富士急行」
の山中湖マラソンンのステッカーを貼ったバスが1台止まっていました。
係りの人に聞いてみると、電車が遅れたのですかと言われたが、チケット持ってないのですが、
乗れますかと聞いたら、直OKですの返事。
そこで往復4500円払いその最後の1台に乗せてもらいました。
そのバスには他に1人だけ、後は現地で誘導をするスタッフが乗り込んでいるだけで、結局は
ゆったと行くことが出来ました。
時間的にも余裕で現地に8時には着きましたので、結局はこれが正解でレース後もぐっすりと
寝て帰ることが出来ました。
現地についても天気は終始曇り空で、全く富士山見ることも出来ずでしたが、ゴール手前で
少し霧雨にあいましたが、何とか持ってくれました。
timeは、すぐ記録証発行してくれないので自分の時計で測ったのを見ると
2時間00分12秒
最近のハーフのレースはすべてこんなものです。
フルとかウルトラのレースが頭にあるので、常にハイペースで走れなくなっています。
レース後の疲れ、筋肉痛、など全くありません。
コースレポートは又後日に続く・・・。
- 関連記事
-
-
第30回スポニチ山中湖ロードレース vol.2 2010/06/01
-
第30回スポニチ山中湖ロードレース 2010/05/30
-
第28回 スポニチ山中湖ロードレース 2008/05/25
-
>bambinaさん
奥武蔵ウルトラを当面の目標にしています。
昨年グリーンラインのフルのコース参加
したのですが、フル以上のコースは初めて
ですので、ヨロシクお願いします・・・。