今回は、松井田~横川 碓氷峠関所まで。
全く走っていてもどのくらい走ったたのか、どのぐらいの時間で走っているのか、全然
分かりません。
というかtimeを気にしてる場合でなく、時計にも目が行きません。
この後姿は、遷都クン。そういえば奈良マラソンが出来て、エントリーが始まっているようです。
ここでデビルマン
でもいつも見るデビルマンが縮小した感じ、デビルスーツにもこだわりがないようです。
この方すごかった。
何とこの被りもの顔の部分にも穴が開いていない。
汗でピッタリと布がひっついている、声を掛けたら道路のセンターラインを目安に走っているとの事。
ここで金髪ズラのドラゴンボールYOSHIOさん登場。
前を走っていたり、後にいたり(戻ってはいないだろうけど) 誰がいたとかしっかり報告してくれます。
ここで踏切、チョット前に電車が通利り過ぎていた。
この辺でカメラの一つ目のバッテリーが切れ、入れ替え中にボドさんに抜かれる。
直ぐに追いつくだろうと思ったら、どんどん先に行かれ白鳥の頭を見失ってしまいました。
この辺から幅の狭い歩道ですが、さすがにこの鎧武者は抜いて先に行く事が出来なかった。
このシャワーが有り難い、YOSHIOさん気持ち良さそう
このこのコラボレーション何とも言えまえん。
ここから再び国道18号線沿いの歩道。
少しなだらかなやっと下り坂、山からの風が気持ちいい・・・。
タイガーマスクの前の人、ず~っとサッカーボールを足に付けたまま走っています。
ここで何と歩道橋を渡ります。
恐らく今までマラソン大会で歩道橋を、上り下りしたのは初めて。
歩道橋の上から見るとまだ、まだ後からランナーが続いています。
横川の旧市街地、名物峠の釜めしののぼりが。
碓氷の関所跡がやっと近ずいてきました。
ここでわざわざ関所の中を通るのに石段を上がりますが、あの青装束の3人衆の輩はもしや
やっと関所に着きました。
「関所、坂本宿コース」はゴールはもう少し先ですが、「峠コース」はまだまだこれから
本格的な山間コースに入ります。
続く・・・。
>YOSHIOさん
話していた通り、1週間安政で毎日アップして持ってしまった。
おかげで今週あれから走る余裕がない・・・。