
東南アジアを流れる河川メコン川は、チベット高原に源流を発し、中国、ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナムを通り南シナ海に抜ける典型的な国際河川の一つでその長さはなんと4200km。
ここカンボジアのプノンペンからは、トンレサップ川を吸収してさらに川幅を増してから河口のベトナムのミトーで海に注がれる。
プノンペン~「トンレサップ川」と「メコン川」
ここが合流地点で、大きな建物のソカ プノンペンホテルが建っている中洲の手前がトンレサップ川で、その向こうがメコン川。
メコン川が流れている都市の訪問は3回、先にいきなり河口のベトナムのミトーにホーチミンから1dayツアーで行ったのが最初。
その後に訪れたのがここプノンペンだったが、この1年後にはタイとミヤンマー、ラオスの国境、ゴールデントライアングルに行き、メコン川沿いの街チェンセーンに滞在。
プノンペンではこの川沿いから近い処に滞在していたので、朝と夕方にここに来て川を見ながら暫くのんびりと。
旅に出るとやはり海が見れる場所、或いは川が見れる場所にくると落ち着く。
ず~っと海がない処に住んでいるが、常にウォーキングする時は川沿いを目指します。
対岸までは人とバイクを乗せたのと、車を乗せたフェリーが特に朝の時間帯は通勤に利用されているようで、ひっきりなしに往来している。
船で生活している水上生活者もいる。
今度は是非、ラオスからタイにかけてこのメコン川沿いに移動してみたい、そして中国の源流の地点にも訪れたい。。。
*2018年の1月に訪れた時のものですが、途中になってしまったままだったのであえて今の時期海外に何処も行けませんが、早く元通りになってどんどん行ける様にと願いを懸けて、これからも暫く過去記事ですが紹介していきます。
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ

にほんブログ村
にほんブログ村 個人旅行

にほんブログ村
にほんブログ村 海外一人旅

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
「オーケーゲストハウス(Okay GuestHouse)」~すべて個室、千円でちょっとで朝食(バケット)付きで宿泊出来る!! 2021/04/09
-
「ナガワールド(Nagaworld)ホテル&エンターテイメント コンプレックス」~プノンペンのこの一角は、まるでラスベガス、マカオ⁈ 2021/04/07
-
プノンペンの象徴、「王宮とシルバーパゴダ」~王室の隣、菩提寺のシルバーパゴタ② 2021/04/05
-
プノンペンの象徴、「王宮とシルバーパゴダ」~まずは国王の住まいでもあるロイヤルパレスから。。。 2021/04/02
-
「オルセーマーケット(ORUSSEY MARKET)」~プノンペン市民の生活必需品のすべてを賄う市場!! 2021/03/31
-
「セントラルマーケット(プサートゥメイ)」~プノンペン最大規模を誇るドーム状のバザール市場!! 2021/03/29
-
トンレサップ川沿い「リバーサイドパーク」~プノンペン市民の憩いの場となっている場所!! 2021/03/27
-
アジアの母なる大河メコン川とトンレサップ川が合流するのがここプノンペン!! 2021/03/24
-
「キリングフィールド(Killing Fields)」~カンボジアにある負の遺産、虐殺がおこなわれた刑場跡 一部閲覧注意!! 2021/03/21
-
「ワット プノン(丘の寺院)Wat Phnom」~ プノンペンの名前の由来となった丘の上の寺院 2021/03/19
-
「ワット ボタム(蓮の花の寺院)Botumvatey Pagoda」~プノンペンの中心にあるがガイドブックに紹介されていない寺院!! 2021/03/17
-
「プノンペンロイヤル駅 Roya Raiway Station(モニボン駅)」~カンボジアにも鉄道が走っていますが。。。 2021/03/14
-
「トゥールスレン虐殺犯罪博物館(Tuol Sleng Genocide Museum)」S21~カンボジア近代の暗黒時代の歴史を垣間見る!! 2021/03/11
-
カンボジア 首都プノンペン~独立記念塔 、シアヌーク通り周辺の広場の昼と夜の様子。。。 2021/03/06
-
「シェムリアップ国際空港」~ローカル空港をあとに首都「プノンペン国際空港」へ。。。 2021/03/04
-
- Comment: 0
- Trackback: closed